• ベストアンサー

異文化間の誤解で英語の先生と不仲に

長文をご容赦下さい。 私の友人、啓介(仮名)は英語のジョーンズ先生(同)の愉快な性格が大好きでした。先生もユーモアに長けた彼を気に入っていました。 ある日、啓介はアメリカの雑誌の広告で若い男が中指を立たせる仕草をしているのを見て、面白い仕草だと思いました。次に先生に会ったとき、彼は中指を立たせて"Hello."と言いました。 すると、いつもはにこやかな先生が彼に怒りをあらわにしました。啓介は何か間違った事をしたようだと思いましたが、どうしてかは分かりませんでした。 彼は先生に謝りましたが、彼はとても困惑し悲しんでいました。 啓介は次に先生に会ったときに何をすべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ladeda
  • ベストアンサー率55% (21/38)
回答No.5

I apologize that I gave the finger to you last time. now I know the mean but I didn't know that meaning that time and I was so sorry,Please forgive my rudeness.以上、彼の謝り方。        give the fingerはその行為そのものの事です。「最後にお会いした時(今は知りましたが)意味を知らなかったので中指立ててしまった事お詫びいたします、私の無礼をお許し下さい。または、I was so sorry to made you feel bad last time I met you, I didn't know give the finger meaning but I know now and I won't ever gonna do that rude again.I was really sorry.最後にお会いした時気分を害してしまい本当に御免なさい、中指の意味を知らなかったのですが、今は分りましたので二度とあんな無礼はしません。本当に御免なさい。

その他の回答 (4)

  • fastest_p
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

私も、同じ様な経験がありますね。アメリカに住んでいた際に。 しかし、ご友人の様に「ダイレクト」ではありませんでしたが・・・。 その時は、絵だったか、イラストだったかで「それ」を表現してしまったんです。パーティーの席でした。 私の場合は、「日本人は、この意味が分かっていない。どれ程のものか・・・」と注意されました。 「中指」を立てる行為は、アメリカ人にとって最大の「侮辱行為」以上のものです。人生の中で、一度も「使ってはいけない」くらいの認識がなければ駄目ですね。 「アメリカ留学中で現地」で行ってしまったのか、はたまた「日本の学校」で行ってしまったのか、状況が分からないので、推測でしか答えられませんが。 一番良い方法は、誰か他の外国人の先生に相談し、「日本では、映画等の影響で『中指』の意味を性格に理解していない。だから、その点良く分からずに相手に対して表現してしまった。だから、その事を深く反省しているので、許してやってくれ・・・」的な助言をジョーンズ先生にしてもらってから、本人が再度謝罪する事が一番だと思います。「外国人」を相手にしている先生ですから、そのあたりの事は分かっていると思いますよ。 第一、外国人でも日本語を覚えたての頃は、我々が聞いたら絶句する様な事を平気で言ったりしますから・・・(あくまでも友人関係の中ですけど)。 誠意を持って謝罪すれば、大丈夫。 二度とやらないと思いますから(笑)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

中指だけを立てることは米国では相手に対する怒り・軽蔑を表すそうです。 (Fuck you!) 従って中指のみを用いた動作は一般に避ける必要があるそうです。 対策はどうしましょうねえ。他の方にはそのアイデアを募りたいですね。

noname#141297
noname#141297
回答No.2

啓介が床に額をつけてどげざ。そしてあなたがこれは日本の現在の最上級の謝り方であると英語で説明。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

とりあえず、「中指立て」の意味と英語圏における位置付けを調べておいて、今度先生に会った時には、再度謝ったうえで「意味を調べて気づきましたが、本当に申し訳ないことを僕はしてしまったようです」と言えばわかってもらえるでしょう。 あるいは、生徒なのだし、「自分なりにも調べて、ひどいことをしたと反省していますが、やはり、そこまでとんでもない意味を持つのですか?」と教えをこうてもいいでしょう。 ただし、先生が女性で、教師歴が短い場合は、前者の方法をとったほうが無難です。ちなみに、「いつもはにこやかな」ところを「怒りをあらわに」するとは、非常に模範的な教え方をする先生だと感じました。

関連するQ&A