• ベストアンサー

先生の英語も聞き取れません

夫の海外赴任が決まってオンラインレッスンを受け始めました。 困った時は翻訳機で乗り切ろうと思いますが、 機械に頼りっきりでは現地の生活に馴染めないと思うので、 受けることにしたんです。 でも実際受けてみて絶望感を感じています。 先生が日本語を話している時はいいんですが、 先生が英語でしゃべりだすと途端にコミュニケーションが取れなくなります。 これじゃ現地に行ったらどうなるんだろうと思うんです。 自分のレベルの低さに驚愕しました。 今私がやるべきことは何だと思いますか? 先生に英語をいっぱいしゃべってもらって耳を英語に慣れさせておいたほうがいいですか? なんとなく聞けるくらいにはしておいたほうがいいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

沢山喋って貰っても聞き取れないのでは虫や鳥の声を聞いているようなもので会話の勉強にはなりません(^^;)。 私も高校生の頃に何度か FEN (Far East Network:米軍極東放送) を聞こうと挑戦した事があるのですが、曲が終わって Personality の Talk になると何を言っているのかさっぱり判りませんでしたね(笑)。 今は聴覚障害者用英語の字幕が出る DVD とかがあるので便利ですね。 字幕では追い付かない台詞も多いので、言っている事と全く同じ台詞が字幕で出てくるというわけではないのですが、言っている内容 (意味) は同じなので何て言っているのか判るようになります。 何度も再生して一言一句聞き取ったら同じ口調 (Rhythm) で言ってみる事です。 初めは口の筋肉ができていないので、なかなか同じ口調で言えないでしょうが、言えるようになるまで何度も口に出してみましょう。 既に何て言っているのか判っているし、日本語での意味も判っているのですから Phrase を丸暗記するのにそんなに時間はかからない筈……日に数個、十数個の文を暗記できる筈です。 文で覚えていると単語を入れ替えるだけで様々な Situation に応用が効きますし、口で覚えているのですから頭の中で日本語を和文英訳する手間が要りませんし、文法がどうのなんて不安になる事もありません。 私は使った事がないのですが、日常会話の文例を数百例ほど Native が発音している CD 付き教本も売っているようですね。 Web で英語字幕付きの音楽 Video を観て歌真似するのも良いです。 「兎に角、耳と口を慣らすこと、単語や文法は後からの方が良い」というのが 10 年米国に住んでいた私の感想です。 土佐の漁師で漂流していたところを黒船に助けられて米国に渡り、親切な恩人に学校教育を受けさせてもらった John 万次郎という人の事を御存じですか? 彼はその後、通訳として日本に戻って来たのですが、日本で受けた教育は漁師の子時代のものですので漢字なんてろくに書けず、カタカナで英和辞書を作ったのですが「刻 (トキ) ヲ タヅネル:堀ッタ芋イヂルナ」という文は結構知られている文です(笑)。 What time is it now? の発音は「掘った芋、弄るな!」なんですよね(笑)。 今ではそんな古い言い方はせず、例えば Philadelphia 等の東部では Do you have the time?って聞いたりしますので、日本の学校教科書に載っている英語の例文は役に立たなかったりします。 ……なので、現在用いられている生の英語を学ぶには Native の話す言葉を直に聞くの一番なのですが、聞き取る耳ができていないうちは文章を記した Card を作ってもらい、発音してもらったら 1 度だけ Card をチラッと見せてもらって口真似をする……2 度目以降は Card は見せない……なんて練習をするなんてのも手でしょうね。 単語だけと文法を覚えても咄嗟の応答ができませんので「日本人は読んで書くのは上手でも聞けない、喋れない」というのが私が居た米国では (多分、米国以外でも) 知られていますね。 日本の英語勉強は単語を覚える際に発音記号なんて見ませんよね(笑)……なので、発音は出鱈目です。 数日前にこの Site で Mountain の発音について質問を受けた事があるのですが、日本人はマウン・テインだと思っているものの実は英国ではマウントィン、米国ではマウンンです(笑)。……-tain ではなく -tin、-tn (t は殆ど発音しない) なんですよね(^^;)。 米国留学時代、家庭教師の Arbeit を幾つもしましたが、夫の米国赴任に付いて来た奥さんが街で買い物をするのにも苦労していて Neurose に陥っていくのをお子さんの家庭教師をしながら見た事もあります。 旦那は日本で有名大学出ているし奥さんも知的な方でしたので英語の読み書きは全くダメとは思えないのですが、聞いて話すというのには恐怖感を覚えるほどになっていて、日本食ではない普通の食材でもわざわざ日本語が通じる日本 Market まで車で買い出しに行くほどで、1 年弱ほどの間に Neurose が悪化していくのが見て取れるほどでした。 今は Smart Phone をかざすだけで Deep Learning AI が解り易い和訳を映し出してくれる時代ですが、Super Market の Register 前に客が並んでいる中で店員に Smart Phone をかざしてすませるわけにもいきませんよね(^^;)。 >なんとなく聞けるくらいにはしておいたほうがいいですよね? <いや、聞いて話せないと「買い物」に行けませんし、Door Chime に怯える事になりますよ(^^;)。 日常生活で用いる単語の数は非常に少なく、文法上の正確さも殆ど求められません。 日本で外国人が拙い日本語で一生懸命話しているのを見て馬鹿にする日本人なんていないでしょう? でも眉間に皺を寄せて押し黙ってしまう人は相手にできませんし Smart Phone を突き付けてくる人も、嫌と言うか、怖いですよね(笑)。 何も言わずに、紙に日本語を書き始めたと思ったら故事成語や難しい漢字を使った古くて高等な日本語を自慢げに書き始めた……なんて「引いて」しまいますよね(笑)。 一方、文法が間違っていようと、多少単語が間違っていようと、身振り手振りで一生懸命意思を伝えようとする外国人には親身になってあげたいですよね。 米国の場合、耳が慣れてくると東部、南部、西部独特の言い回しや発音、人種の違い (多民族国家ですので両親や祖父祖母に影響を受けた話し方) なんかも判るようになってきて面白いですよ。 因みに日本の教科書にように How are you? I'm fine thank you, and you? なんて挨拶はしません。 まぁ日本でも「御機嫌如何でらっしゃいます?」「結構でございましてよ、ホホホ、あなた様は如何でしょうかしら?」なんて挨拶している人を見た事ありませんが(笑)。 私が居た New York では How're doin'? (How are you doing?:よう、どんな感じよ?)、Los Angeles では What's up (How're doin'? と同じ意味) が普通でしたね。 ……なので「文字ばかり」の教材はうっちゃって、耳作りと口作りが大切です。 奥さんの Neurose が進行して子供の情操にも影響が出てきた上に旦那も仕事と家庭の苦労が重なって疲弊していく様子を見た事があるだけに、Communication Skill を磨く事は大切だと思いました。 素敵な英会話を(^_^)/

その他の回答 (5)

  • RESOLD
  • ベストアンサー率36% (71/196)
回答No.5

日本にいる全く日本語を喋れない外国人を想像してみてください 日本語が喋れないことなんてさも当然で、わからないときは普通にわからないと困った顔をしますよね(困った顔すらしない人もいます) 先生にも同じようにわからない、ということをアピールしてください。 海外で最低限必要なのは買い物と、移動、病院くらいと思います 現地の生活に馴染むとか別に最初から考えなくていいんじゃないですかね 日本だってそうですが近所付き合いが当然というわけでもないですよ 言語で必要なのはまず自分の意思表示を伝えられること 相手の話を聞くのは次の段階なので、最初ができたらとりあえずは旦那さんもいらっしゃいますし生きていけるのではないでしょうか

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.4

先生にゆっくり、ハッキリ、やさしい言葉で話してもらってはいかがでしょう。 参考に 外国人に通じやすい日本語の話し方 https://career.kedomo.com/column/easy-to-communicate/ Eテレ 英会話 を利用されてはいかがでしょう。 https://www2.nhk.or.jp/kokokoza/watch/?das_id=D0022180010_00000 英語の番組案内 https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.3

英語の先生など赤の他人、会話が弾むわけないし、相手が何を伝えてこようとしてるのかなんてわかるわけないです あなたの現状は正常なのです レッスン内容に希望が言えるのであれば、「あなたの好きな映画」について説明してあげてください 話す内容がわかっている、それを伝える、すなわちコミニュケーションです 話す内容もないのに会話など成り立ちませんし、成り立たない会話など理解もできません

  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1009)
回答No.2

ご質問を読んで 朗読音声付きの本(物語)などを購入して まず、英文で何を喋っているのか確認しておいてから、朗読を聞くなど 補助階段を設けて徐々にリスニングのステツアップをしてみては、と感じました 〜参考まで〜

回答No.1

日本語は母音が英語に比べて非常に少ないんですよね… アイウエオの5音で慣れてしまっているので 英語の音が最初は判断できません。 コミュニケーションを取る際は 話すことよりも聞くことが大事なので 沢山聞いて慣れておいた方がいいと思います!