マクスウェル-ボルツマン分布関数のグラフについて
「温度tをパラメータとしてマクスウェル-ボルツマン速度分布関数のグラフを描画せよ」という課題をgnuplotを用いて行ったところ、温度が上がるにつれ最大値が減少するという性質が表れませんでした。
続いて、同じ関数のグラフをExcelを用いて描画したところ、今度は正しくマクスウェル-ボルツマン分布の性質を示していると思われるグラフが描画されました。
どういった理由でこのような差異が生じたのでしょうか?
また、gnuplotを用いてExcelと同様のグラフを描画するためにはどのようにすればよかったのでしょうか?
以下にその時に用いた関数、パラメータ、出力されたグラフを記します。
f(x,t)=4/sqrt(pi)*(m/2/k/t)**(3/2)*(x**2)*exp((-m*(x**2))/(2*k*t))
x:速度
m:原子質量 2.3e-26 [kg]
k:ボルツマン定数 1.38e-23
t:温度 300,500,1000 [K]
添付グラフ 左:gnuplotによる出力 右:Excelによる出力
お礼
とても細かい説明ありがとうございます。 身近な出来事に例えてもらってわかりやすかったです。 またサイトのご紹介ありがとうございます。 まだ完全に理解できていないかもしれませんがsanoriさんの回答を参考に勉強を進めたいと思います。