- ベストアンサー
宿題困ってます
小学校5年生の子供を持つ親です。 宿題がわからず困っています。 次の式の商を整数で求めなさい。 また余りのある式は余りも求めなさい。 14.3÷3=?あまり?? (実際のプリントにが筆算で出題されいます。) 上記の様な式が20問あり、解けずに困っています。 どなたかご教授下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
割り算の意味をどれだけ理解しているかが問われる問題ですね。 割り算とは(割られる数)の中に(割る数)がいくつ含まれているのか求めることです。 このことから言い換えると、割り算の商とは、(割られる数)から(割る数)を引けるだけ引いたときの、引き算の回数です。 (かけ算は足し算の繰り返し、同じように、割り算は引き算の繰り返し) ただし、ここで言う引けるだけ引くとは、引いた結果がマイナスにならない範囲で引き算すると言うことです。 また、割り算の余りとは、(割られる数)から(割る数)を引けるだけ引いたときの、最後に残った数です。 余りは(割る数)よりも小さくなります。 これだとわかりにくいので実例を。 14.3÷3を計算してみます。 まず14.3から3を引きます(1回目) 14.3-3 = 11.3 まだ引けそうなのでさらに3を引きます(2回目) 11.3-3 = 8.3 さらに3を引きます(3回目) 8.3-3 = 5.3 さらに3を引きます(4回目) 5.3-3 = 2.3 これ以上はもう引けなさそうですね。 結果、14.3から3を4回引いて2.3が残ったので、商は4、余りは2.3です。 また 14.3÷3 = 4 余り 2.3 を書き換えて、 14.3 = 4*3 +2.3 という関係が成り立つことも、非常に重要なことなので覚えておくと良いでしょう。 実際、割り算とは (割られる数) = (商)*(割る数)+(余り) (ただし、0≦(余り)<(割る数)) となるような(商)と(余り)を求めることなのです。
その他の回答 (3)
4…2.3 です。 >商を整数で求めなさい 小数点以下は計算しないで余りにしなさいってことですよね。 そんな悩む問題でもないような…。
お礼
早速の解答ありがとうございました。
- gokaityou
- ベストアンサー率42% (14/33)
商は整数で求めなさい、ですので、 4 ----------- 3)14.3 12 ----------- 2.3 となり、従って、 14.3÷3=4あまり2.3 となります。
お礼
早速の解答ありがとうございました。
- mainPC
- ベストアンサー率21% (62/287)
単純に考えると・・・ 14.3 / 3 = 4 ... 2.3 整数の商 : 4 余り : 2.3 ではないでしょうか。
お礼
早速の解答ありがとうございました。
お礼
丁寧な解答ありがとうございます。 とても助かりました。