- ベストアンサー
片腹痛いの片腹って具体的にどの部位なんでしょうか
タイトル通りの疑問です よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元々は古語の「かたはらいたし」で、「かたはら」というのは「傍ら」つまり「そば」とか「近く」の意味です。 だから、そばで見たり聞いたりしていて「いたい」気持ちになるというのが元の意味で、そばでみていて「つらい」ということです。 その「つらい」には二通りの意味があり、そばで見ていて「気の毒」でつらいという意味と、「みっともない」からそばで見ていてこっちがつらいという意味があります。 そこから江戸のはじめごろまでに、おかしくて「腹の片方が痛い」のような誤解による用法になりました。
その他の回答 (2)
- cirrus
- ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.2
「傍ら痛い」 傍らにいて心が痛むの意。 「片腹痛い」は中世以後の当て字 以上 広辞苑
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 はー、なるほど!そんな変遷があったのですね
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1
どこと言う特定の場所はありません おかしくて笑いすぎると腹が痛くなることがあります これが転じて馬鹿馬鹿しいことやふざけたことを揶揄したり否定するときに「片腹痛い」というのです 「私が下手人だと言うのか、片腹痛いわ」 俺が犯人がと言うのかばかばかしい、の意味です おかしくてへそが茶を沸かす、と同じで実際に腹が痛かったりへそが茶を沸かすのではありません
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 そういえばなんで笑いすぎたりすると おなかがいたくなるんでしょうね? 新たな疑問がうまれました…
お礼
回答ありがとうございます! 詳しく説明していただいて嬉しいです。 とても納得いたしました。 言葉って面白いですね!