• 締切済み

土地の問題で困ってます

土地問題で困ってます。 現在住んでいる家は祖父時代からあり昭和60年に新築しました。 家の居間の前に庭があります。幅10m奥行き3mです。 何も問題なく暮らしていましたが、 隣家(ア)が改築のため測量する事になり、土地家屋調査しに依頼して、登記を調べたらその庭の8割方が隣家の名義になっていて、すぐ娘名義に直して登記を取ったそうです。 そのため、その土地を計るため杭を打ちました。 その庭は50年以上前に(イ)から物物交換で購入したが、登記がされていませんでした。なぜ、(ア)の登記になっていたかは不明です。庭は垣根で区切られていて、(ア)からも今まで一度も土地に関して言われた事もありません。 (ア)とはまだ話し合っていませんが、どのような解決方法がありますか。 現状のままを維持でききるでしょうか。 法律的にはどうなのでしょうか。

みんなの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.3

誰と交換して取得したのでしょうか?その交換の際にこちらから提供した土地はないのでしょうか?それがわかれば証拠の一つになるかもしれません。 交換したもののお互いに所有権移転登記はしていなくて、そのうちに交換した相手が(ア)に売ってしまった。という事なら、交換の際にこちらから提供した土地はまだこちらの名義で残っている、という事もあるかもしれません。

lassi-k
質問者

お礼

そうかも知れません ありがとうございます

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> どのような解決方法がありますか。 50年間占有していたなら、時効取得の要件を満たしています。 名義の登記とは別に、自分のモノと主張できます。 > 現状のままを維持でききるでしょうか 現状のままという事は、隣の人の土地であると認めるという事ですね。 全く問題はないと思います。

回答No.1

(ア)さんと(イ)さん、そしてあなた側の関係が明らかではありませんが、本来の権利関係を証明する方法があれば、それにより主張するわけでしょう。 (イ)さんから交換で取得したということですが、(ア)さんも(イ)さんから購入していれば、原則として登記のある人が勝ちというのが法律の考え方です。原則ということは例外もあるということで、その例外について書いて説明するのは長くなるので、弁護士に相談なさってください。 (ア)さんがなぜ登記を取得していたのか、その真実はまだわからないのですよね。あなた側の物々交換の証拠を見せてお話し合いになるしかないかもしれません。 (ア)さんにも正当な事情があるとして、原則どおりだとするとやはり(ア)さんのものということになりますが、一方で過去50年も自分のものだと思っていたわけですよね。これには時効の問題があります。 あなた側が、時効により所有権を取得しているという主張も十分に可能性があります。 ここでも当初の事情などがまず大事です。ここも専門的な話で自主占有の議論などがありますが、また、当初の事情によっては、どこで自主占有に変わるかなどの議論があります。ここも弁護士に相談なさって説明を受けてください。 重大な財産の問題ですから、是非至急弁護士に相談なさって、(ア)さんとの交渉を進めてください。色んな証拠物なども手元にあるものを見せておく必要もありますので、収集して弁護士を訪問してください。

関連するQ&A