- ベストアンサー
シフォンケーキの粗熱の取り方
シフォンケーキ作りにはまっていますが、粗熱の取り方で困っています。 型はドーナツ型で、底が取れるタイプです。 本などには、逆さまにして粗熱を取ると書いてありました。 しかし、焼き上がりを逆さまにして粗熱を取ろうとすると、 カポっと、すべり、中身が取れてしまいます。 (´・ω・`)それはそれで美味しいのですが、 やはりちゃんと逆さまで冷ました方が良いのでしょうか? ちなみにベーキングパウダーを使わないで作っています。 よろしければご意見をお願いします。 美味しいフカフカシフォンを作れるようになりたいです( ノД`)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
型の材質はどういったものを使用されていますか? テフロン加工されたものだと生地が型からはがれやすく、シフォンケーキには向きません。 紙もはがれにくいですがケーキがぱさつきやすく向かないそうです。 アルミの表面を加工していないものが一番良いと言われています。 ちょっとお高いですが型を変えてみるのもひとつの方法です。 次にメレンゲの問題です。メレンゲがゆるすぎると踏ん張りきれず型からはがれることがあります。 本当においしいものをつくりたい場合適度にゆるいほうがいいそうですが、初心者はしっかり立てて何度か焼くうちに加減していったほうがいいですよ。 あとは卵白と砂糖の比率にも注意してください。卵白100gに対して砂糖40g以下にならないようにしましょう。 あとは温度の問題です。温度が低いと型に焼きつかず、はがれてしまう原因になります。 オーブンの天井が低い場合上にアルミを乗せて焼くことがありますが、それが温度低下の原因になることもあるようです。 またオーブンにもそれぞれくせがありますので、余熱時間や温度設定自体も調節してみると解決するかもしれません。 ベーキングパウダーですが、私は使ったことがありませんがうまくいっています。 型はアルミの底が抜けるドーナツ型です。
その他の回答 (2)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
私は問題なく瓶に突っ込んで逆さ冷ましをしていますよ!! これは・・高さを保つ為にも良い方法だと思いまけど・・なぜベーキングパウダーを使わないのでしょうか?メレンゲをしっかり立ててベーキングパウダーを使えば落ちてこないと思いますよ!!
お礼
ベーキングパウダー、なくてもいいかなと思って使ってませんでしたw
- k-tamasii
- ベストアンサー率39% (60/151)
シフォンケーキは非常に柔らかいため、底が取れるタイプのケーキ型 であれば、焼きたてで型が取れやすいうちに、周囲の壁部分を取り 払い、後は最低限、ケーキを支えるのに必要な、底と真ん中の パイプ状部分だけを残して、それからケーキ自体の粗熱を取って みてはいかがでしょう? そのような冷まし方だと乾燥してパサパサするのであれば、ひっくり 返さずそのまま冷まし、型が持てる程度の温かさになってから、 真ん中のパイプ部分を持ち、ゆっくり引き抜いてみましょう。
お礼
細かく教えて頂きありがとうございました(__)
お礼
全てにおいて思い当たる点がありすぎました! ありがとうございました。