• 締切済み

シフォンケーキをフォークで食べる

趣味でシフォンケーキを焼くのですが、いつもフォークで食べることができないくらいやわらかい仕上がりになります。カフェなどのシフォンケーキはフォークでカットしながら食べられますが、自作のものをフォークで食べようとするとフォークを前後に動かさないと切れません。だからいつも手で食べるのですが、この仕上がりで間違いないのでしょうか?やわらかすぎるのでしょうか?ベーキングパウダーなどの添加物は入れていません。

みんなの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

自分の経験上では、スポンジケーキのようにフォークで簡単に切れるのは、薄力粉の割り合いが比較的多めですね。 スポンジケーキだと、卵1個に砂糖と薄力粉を各30gの割り合いがおおいです。 よりふんわり感を出すなら、小麦粉の一部をコーンスターチに換えるといいです。 なければ片栗粉でも代用は可能です。多すぎたり時間が経つと片栗粉の風味が強くなるからコーンスターチの方がいいですね。 ちなみに、卵白を泡立てるときに砂糖と一緒にコーンスターチを少量混ぜると簡単に固めのメレンゲ出来ます。 しゅわしゅわとした食感なら、水分が多めだと思います。 ノンオイルでつくる方法もありますが、時間置いたときのしっとり感が減りますね。(水分増えるとしっとりよりべっちょりに近いかな) http://cookpad.com/mykitchen/recipe/315499/

adele
質問者

お礼

dezimacさん、丁寧な回答ありがとうございました。 コーンスターチを使うのは初耳です。スポンジを焼くレシピにはたまに載っているのをみたことがありますが。 レシピを見て、この材料を入れるのはなぜだろう・・・とたまに思うことがあります。(そこまで説明してくれるレシピないですものね?) 私のレシピは粉少なめでした。 次回参考にして作ってみたいと思います。

回答No.2

NO.1です 私は、食べる時に、お店だったらフォークをつかって(生クリームものってることがありますので)食べますが、家で食べる場合は手でちぎったりもします。ただ、油分がやはりはいっておりますので、手があとあとギタギタとするので、柔らかい場合はスプーンでも食べたりします。スプーンを押し付けると切れるくらいの柔らかさですよね? 油の分量は多ければ多いほど、しっとりというか膨らまない感じがしますが、シフォン独特感は水と油にありますよね。

adele
質問者

お礼

スプーンで食べるのは初めて聞きました。今度食べてみたいと思います。 この前お店で買ってきたシフォンの食べ比べしたのですが、フォークで切れる硬さでした。 もっとたくさん焼いて研究してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 ほろほろする、崩れるという柔らかい仕上がりですか? それとも、しっとりとした弾力のある仕上がりでしょうか? それぞれによっての見解は違うと思いますが、水や油を混ぜて焼くシフォンは独特の食感があると思います。 私はいつも、卵白の泡立て方に気を遣っていて、ものすごく固く立てます。すると焼き上がりはふわっとしたしっとりにできあがります。ふわっとしっとり、というのが一般的なようです。(時々ただふわっとしててしっとりしてないパサパサのシフォンを出す店がありますが、許せません!笑) adeleさんがどのレシピをみているかはわかりませんが、色々な方が研究を重ねて作っておられるので「シフォン」であっても「シフォン」でないものもあるかもしれません。 私はいつも下記HPを参考にしています。よろしかったら是非このやり方で作ってみてください。 ちなみに、このサイトで言われているベーキングパウダー、私はいれませんが、いれておくと日にちがたってもふわっとしてる気がします。ご参考までに。

参考URL:
http://www.kumisuke.jp/cake/cake1.htm
adele
質問者

お礼

仕上がり表現を表すのは非常に難しいですが、今回焼いたのは一番しっとりしていたように思います。手でちぎって食べると、ふわっと溶けていくような感じです。フォークでを刺すと、生地が本当のスポンジのようにフォークの両サイドがへこみます。 生クリームを塗ったスポンジケーキだとすうっとフォークが通りますよね?kentarousaさんのシフォンはどのように食べられるのですか?フォークで切って食べられますか? いろいろなレシピを見ましたが、水分量って結構違うんですね。 私のは17センチ型で、オイル、水ともに40ccずつ入れています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A