- 締切済み
軌跡についての質問です
よく軌跡の問題で条件を満たす点を P(x,y)とおきますよね? 学校で 「問題文にx,y(小文字)が使われているときはP(x,y)とおかずにP(X,Y) (X,Yは大文字)とおけ。 紛らわしくて間違えやすいから」 と言われ、そして最後にX,Yをx,yに直して答えるように教えられたのですが、問題集などでは問題文にx,y(小文字)が使われているのにP(x,y)とおいて答えているものがあります。なので、なぜ大文字でおいて問題文の小文字のx,yと区別するのかわかりません。なぜでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1
補足
質問の仕方がまずかったです。 何が紛らわしいのか例を見つけてほしいです。よろしくお願いします。