• ベストアンサー

回路図の解き方を教えてください。

図示の回路における電圧計V指示は何V(ボルト)か? 私は、上の5Ωと5Ωと5Ωの電圧と下の15Ωと7Ωと3Ωの電圧の差だと思い計算していったのですが、答えが合いませんでした。 ちなみに答えは25Vとなっております。 解き方が間違っているのでしょうか? 解答のできる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

まず右上と右下の抵抗を合成させ回路を簡単にします。 右上5+5=10Ω、右下3+7=10Ω そうすれば電圧計の右側の電圧は10Ωと10Ωの抵抗分割で 10Ω/(10Ω+10Ω)×100V=50V 次に電圧計の右側の電圧は5Ωと15Ωの抵抗分割で 15Ω/(15Ω+5Ω)×100V=75V よって電圧計の左右の電位差は 75-50=25V

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

こうすれば簡単でしょう

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

電位差を考えるやり方は#1さんがお示しの通りですが キルヒホッフの第2法則 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%95%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87_(%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%9B%9E%E8%B7%AF) を使って、上の電流計-5Ω×3-電流計の回路を考えると それぞれ流れる電流は5Aであり、向きを考えると E=-5*5+5*5+5*5=25 というとき方もあります

  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.2

No.1です。間違っていました。 >次に電圧計の右側の電圧は5Ωと15Ωの抵抗分割で  →次に電圧計の「左」側の電圧は5Ωと15Ωの抵抗分割で

関連するQ&A