- ベストアンサー
素朴な疑問なんですが
天気予報を見ていて思ったのですが、雨の日の湿度は97%などと表示されますよね。これってどういうことでしょう?大気中の水蒸気の割合が97%なのでしょうか? だとすると純粋な空気の割合は3%なのでしょうか? そうだとしたら生物はみんな死んでしまうのでは・・・・と思ったりします(^~^;) 何が97%でその時空気はどうなっているのか、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> だとすると純粋な空気の割合は3%なのでしょうか? 違います。 空気中に含むことができる水分量は限度があって、 気温25℃で1立方メートルあたりおよそ23グラム程です。 (気温や気圧によって変わります) 目いっぱい含んだ状態が 「湿度100%」ということなんですが、 空気中の水分量はわずか 0.0023 % で、残り99.9977%は空気です。 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/shitsudo1.html 湿度97% というのは、湿度100%「空気中の水分量 0.0023%」 よりも少ない状態です。 という意味です。
その他の回答 (3)
- Aman_Jack
- ベストアンサー率43% (110/255)
湿度の%というのは、大気全体を 100%とした割合ではなく、その温度で水蒸気として存在できる最大の量(飽和水業気圧と言います)に対して、どのくらいの水蒸気が含まれているかの割合です。(この湿度のことを特に「相対湿度」と呼びます。) ちなみに、大気中の水蒸気圧が飽和水蒸気圧を越える、つまり相対湿度が100%になると、水蒸気が液体の水になる「結露」の状態となります。 また、飽和水蒸気圧は温度によって異なり、温度が低いほど低くなるので、冬は結露しやすくなります。
- saru1234
- ベストアンサー率37% (223/593)
No.2 です。 > 空気中の水分量はわずか 0.0023 % で、残り99.9977%は空気です。 とは重量比でなく体積比です。
- s5fj48yr4e
- ベストアンサー率66% (4/6)
簡単に説明すると、 湿度(相対湿度)とは、ある空間に存在することのできる最大の水蒸気量(飽和水蒸気量)を100%とした時の割合です。 これは温度によっても変化します。 さすがに水蒸気97%、空気3%とはなりません。