- ベストアンサー
秋の寒暖差の理由
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>土曜の天気はおおむね曇り、夕方以降雨が降る可能性もあり湿度も上がるはずで、放射冷却も起きにくくなるのではないでしょうか? その理論だと 冬でも雨が降れば寒くならないことなりますよ 10/18~20の天気図、気圧配置を見れば分かります https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?f=3 18日までは日本全体を高気圧が覆ってますが 19日ごろには北側の大陸と北海道の東側に高気圧があり 南側には高気圧がありません。 なので北からの冷たい風が南に吹くことになります。 なので東京に限らず20日以降は気温が下がっています。 仙台も28度から8度と一気に下がっていますよ https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html なので北から南に
その他の回答 (2)
- Japadize
- ベストアンサー率14% (30/206)
回答No.1
想像ですが。 月のは日中は百何十度、夜はマイナス百何十度という極端ですが、本来、太陽の当たる当たらないで、1日の中でも地面の温度が激変する恐ろしい世界な筈です。夜は冷えるのが普通なのだと思います。 それが大気のお陰で緩和されている訳ですが、地軸の傾きにより発生する季節の夏の間は、太陽の当たり方の強さと日照時間の長さによって、夜の冷えに打ち勝っているのだと思います。
質問者
補足
太陽の角度と日照時間の長さだけでは説明つかないと思います。
お礼