- 締切済み
内定辞退後の訴訟について
中途採用の就職活動にて2社からの内定を頂いてしまいました。先に 第二希望の企業から「来週からよろしく」と内定をいただきましたので 承諾の意思を伝えたところ、2日後第一希望の企業からも内定をいただいて しまったため、内定辞退の意思を先の企業に伝えたところ 「法的処置を取り社会的制裁を加える」と言われ、後日「10万円払えば 訴訟は勘弁してやる」との書面をいただきました。この場合訴訟を起こされるのと 10万円支払って訴訟を取り下げてもらうのとどちらの選択肢が最もよいでしょうか? 訴訟等の言葉事態始めての経験ですので大変怯えております。宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zingaro
- ベストアンサー率23% (177/760)
内定辞退で会社側がお金を請求なんて聞いたことありません。 新手の詐欺も疑ってしまいます。 無視していいと思いますが、不安なら法テラスへ法律相談してみては。
- 参考URL:
- http://www.houterasu.or.jp/
- nimda_1969
- ベストアンサー率42% (123/290)
人事担当者の自己保身か、もしくは相当に相手方を激怒もしくは逆鱗に触れることを言ってしまったかのどちらかでしょう。 誤解があるといけませんので書きますが、内定通知書や誓約書等を記載していなくても「会社の来週からよろしくに対して質問者さん本人が承諾しているので」労働契約自体は成立しています。口頭でも労働契約は締結するのです。書面上の手続きがなされていなければ、契約は締結されていないというのは間違いです。 また、内定辞退とありますが文面を見る限りにおいては「内定ではなく採用」だと思われますが、本人の印象としては如何でしょう? 労働基準法的な考え方と民法的な考え方の両方ができます。 そこに大きな問題として横たわるのは「来週から」という期限です。 民事的な考え方の場合 損害賠償請求は確かにできます。が、訴訟手続きや手間であったり損害賠償として請求する額自体がたかが知れているので、本気でやるとは思えません。 労働基準法的な考え方。 正式に雇用契約を結んでいたとしても、「辞めます」と宣言してから2週間たてば雇用契約を解除することができます。入社を待たずして退職した扱いになります。 まあ、それが来週という2週間を待たずの期間がどう判断されるかは労基署に確認された方が良いでしょう。 実際問題どうなるかというと、訴訟は起こされないと思いますが、遺恨を残すような言い方をしてしまったのではないかと疑問も残ります。今後は注意なされた方が良いと思います。 相手方に誠意ある謝罪で済みそうであれば、謝罪で済ませた方が良いとは思います。 お金は支払う事はありませんが、支払ったとしても違法性は問えないかも知れません。 また、「訴える」「訴える」と何度も文面等にて通告してきているのにも関わらず、実際に訴えない場合(訴える気は初めからないと推類される)においては、逆にこちら側から訴え出ることが可能になるということも承知してください。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://www.houterasu.or.jp/ とても胡散臭い会社です。 払う必要はありません。 お金を請求すること事態が脅迫行為とも感じますが、 まず、上の専門家サイトに電話です。 公的機関で無料です。
- s_bezita12
- ベストアンサー率25% (15/58)
労働基準監督署に相談すべきです。 はっきり言って、そんな会社はろくな会社ではないので入らなくて正解です。 労働基準監督署に指導してもらうなり、脅迫罪とかで逆訴訟もできるくらいだと思います。 明らかに会社が間違っているので、訴訟すると言って逆に脅かしてもいいくらいです。 まずは相談すべきです。
内定をもらってから、会社に誓約書は提出してますか? 誓約書を提出している場合、労働契約が成立したとみなされるので、それを解約する手続きが必要になります。 すでに労働契約が成立していると仮定しましょう。 法律的なことを言いますと、正社員としての労働契約は、2週間前に申し入れれば解約はできます。 今から解約を申し出れば、2週間後に自己都合での退職という形になります。 それから訴訟を起こすと会社が言ってることについてですが、内定辞退についてはよほど信義に反することをしたのでなければ、裁判で勝つことはできません。 訴訟を起こして勝ったとしても、回収できるのは内定取り消しにかかった費用くらいです。 実際に訴訟を起こすことは考えられません。 とりあえず10万円は払わずに、弁護士に相談して、会社には「弁護士に相談しています」と伝えましょう。