• ベストアンサー

買掛金の一部取り消し

昨年末に支払が翌年となる仕入金額を買掛金として計上しました。 商品は発注した6台のうち、2台は2000年内に受領し、残り4台は2001年という こととなってまして、4台は実際にはまだ受け取っていません。 ところが事情により4台の分は不要となりキャンセルとしました。 しはらったのは受領した2台の代金だけです。 このときの仕訳けをどのようにすればいのかわかりません。 詳しい方がいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10927
noname#10927
回答No.1

「仕入戻り高」で「買掛金」を相殺すれば良いんではないでしょうか。 期をまたいでも特に仕訳の変更は必要はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

まず、6台発注した段階で仕入れとして計上したのは間違いです。 会計制度では、発注しただけでは仕訳をしません。実際に品物が動いた時点で仕訳をするのが原則です。 2000年度に 2台受け取った時に、   仕入  2台分   買掛金  2台分 これが正しい仕訳です。 すでに、仕訳されてしまっていますが、これは前年に遡って訂正する必要があります。 最初の仕訳を    買掛金  *****    仕入  *****     で、取り消して、新たに上記の2台分の仕訳をして下さい。 支払っときは、ご存知と思いますが  買掛金  ****    現金 ***** と、なります。 不明な点は補足してください。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A