- ベストアンサー
音楽
#が付いたメジャースケールを覚えようとしている最中 ふと思ったことがあります。 「E♯」のメジャーコードと、 「F」のメジャーコードは両方同じものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
E#とFは異名同音と言って音の呼び名は違っても同じ音です。 難しく言う人は「厳密には違う」と言いますがそれはそれ、同じに考えて良いです。 一般的な「平均律」でする音階の世界では違いがありません。 E♯=Fですからその音の上に成り立つ長調の音階は、つまりメジャースケールは同じです。 従ってその音と、その長三度上の音と完全五度上の三つを同時に鳴らす和音つまり メジャーコードは同じものです。 蛇足ながらGダブルフラットもFと異名同音です。 ネットで調べるならば「異名同音」で検索してみて下さい。
その他の回答 (1)
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
難しい質問ですね。本質はなにも変わらないです。ただ、楽器ごとにGを中心とする表記(Gクレフ、ト音記号、蚊取り線香がひん曲がっているみたいなマーク)やヘ音記号のほかに、ハ音記号なるものがあったりするのです。 すると、中心の線が、それぞれの基準で、B、C#、Cという扱いになります。こういった表記上の結果、E#と解釈せざるを得ないときに使います。B#やC♭、F♭なんかも同類です。 たまに、スケールの構成音の変化の過程で生まれる場合があります。 F#マイナースケールが、それに該当し、F#メロディックマイナーと言われた場合、6度と7度の半音上の音を追加する。となると、Eの次はE#という答えが出てきてしまうわけです。 一般にこういった話をするうえでは混乱するだけなので、E#と言うべきシーンでも「Fが~」と言ってしまうのが通例です。 多分、Cからスタートして5度上、5度上を繰り返しているうちにたどり着いてしまったものと思われますが、F#メジャーキー=G♭メジャーキーの段階で、#も♭も同じ数になります。ここで折り返して、F#メジャーの次はD♭、で、A♭、E♭と、フラットの数が減っていき、Cに帰ってきます。 これを12個のテンをおいた円形で書き表すと覚えやすいです。 また、昔懐かしの覚え方はトニイホロヘハとか、ヘロホイニトハなんてのもあります。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 やっぱり本質的には何もかわらないですか^^; >F#マイナースケールが、それに該当し、F#メロディックマイナーと言われた場合、6度と7度の半音上の音を追加する。となると、Eの次はE#という答えが出てきてしまうわけです。 事実上の流れで言うならば「E#」だけど「Fが~」と言ってしまうということですよね。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 やはり同じですよね。 弾いていて、あれ「E#」を弾いた筈なのに「F」になってる? と違和感があったので悩んでいました^^;
補足
ありがとうございます。 >蛇足ながらGダブルフラットもFと異名同音です。 考えてみたところ 「指す位置」が同じなため「同じ音である」ということですよね。