• 締切済み

派遣の権利について

現在、物流会社の倉庫作業に6ヶ月ほど派遣社員として入っているのですが、いくつか疑問があり、質問させてください。 1)適用される社会保障(保険など)にはどのようなものがあるのでしょうか?(現状、何も無いです。) 2)雇用期間の説明が一切無かったのですが、必要ないものでしょうか。 3)3年勤めると正社員として雇用される機会が与えられるのでしょうか?(ちなみに2年11ヶ月で何人か切られていました。) 派遣会社が違反してても、訴えることができるわけでもないのですが、とりあえず知っておきたいので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • lionart
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

あしたから、来なくていいよといわれた場合の対応はいくつかあります。 ひとつは解雇は一月前に予告しないといけないため、明日から来なくていいよ、といわれても、その日から一月分の給料を解雇予告手当てとして請求することができます。ここら辺までは、労基行けば何とかなります。 もうひとつは、派遣先に契約切られても、派遣元との契約は契約書に明示してある期間の間は解消されないということがあります。 たとえば、8月末までの契約なのに、4月末で切られたりした場合、派遣会社は5~8月までの期間、同等の条件の新たな仕事を紹介するか、給料の6割を休業補償として支払わなければいけません。 ただ、契約期間の短縮等の書類にサインしちゃったりすると、これの限りではありません。 あと、ひどいとこでは、いきなり派遣元から解雇してきて休業補償も払わないなんて言い出すところがあります。こうなると労基は何もしてくれません。 私の場合は、金額が100万単位だったので、裁判しました。 個人でやっても、負けることはまずありませんが、給料明細、解雇通知書、契約期間の明示された契約書等がまったくない場合は、証明できないので負けます。 裁判費用は 私の場合1万ちょいでした。

  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.2

2)雇用期間の説明が一切無かったのですが、必要ないものでしょうか。 ずいぶんいいかげんな派遣会社です。 派遣雇用には、雇用条件明示書の交付または雇用契約書の締結が必要です。派遣の場合、そのいずれかの書面に雇用期間が書いてあります。 派遣は有期限の労働契約なので、書面に1年以内の期間が書いてあるものです。 1)適用される社会保障(保険など)にはどのようなものがあるのでしょうか?(現状、何も無いです。) フルタイムならば2ヶ月を超えて雇用が継続すれば「常用雇用」となり2ヶ月と1日目から社会保険加入(雇用保険、健康保険、厚生年金)があるはずです。いずれも事業者負担があり、給与から引かれる額+事業者負担額を収めていることになるので、特に年金は将来受け取れる額が国民年金より多くなります。 3)3年勤めると正社員として雇用される機会が与えられるのでしょうか?(ちなみに2年11ヶ月で何人か切られていました。) 正社員として雇用される機会が与えられるわけではありません。 派遣労働で専門的と厚生労働省が指定している26業務以外では3年で「派遣抵触日」となります。つまり3年以上同じ業務の仕事ができません。 3年以内に(1)別の業務につくか、(2)別の派遣先企業へ派遣されるか、(3)退職して別の会社に雇用されるか、です。そのため派遣社員は2年11ヶ月で普通は職場からいなくなります。 (3)について派遣先企業が派遣社員を直接雇用したい申し出てくれたら、派遣先企業の社員となれます。が、アルバイトでもパートでも契約社員でも「直接雇用社員」ですから、「正社員」になれるという意味ではありません。

pokapoka1980
質問者

補足

ありがとうございました。 いい加減な派遣会社だということがわかりました。 (だからといって、どうにもなりませんが・・・。) 3)の正社員ってのはなかなか難しいのですね。 追加の質問で申し訳ないのですが、派遣先から切られる場合、 突然、「明日から来なくて良いよ」って言われるのでしょうか。 それとも、法律で何か決まっていて、ある程度前に通知してもらえるものなのでしょうか。 申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

1)通常は雇用保険、健康保険、年金がありますが、これが所謂社会保険です。ただ、会社によっては健康保険組合などがないところもありますので、派遣会社に確認してください。ないなら国民健康保険などに自分で加入しなくてはなりません。普通は給与明細に各保険の天引きが記載されているはずからまずはそれを確認すべきでしょう。 2)普通は契約書に記載されているはずです。ないならこれも派遣会社に確認してください。 3)会社次第です。3年超えてしまうと正社員の雇用をしなくてなりませんが、正社員にしたくないなら3年を待たずに切られるだけの話です。今のご時世だと3年待たずに契約終了させる(雇い止め)ケースのほうが圧倒的に多いかと思います。

pokapoka1980
質問者

お礼

返信、ありがとうございました。 1)天引きされてるのは、振込み費用と管理費という項目だけですので、多分、特に無いのでしょう。給料的に国保は無理です。 2)ないです。やぶへびで首になるかもしれないので確認はしません。 3)了解です。

関連するQ&A