- ベストアンサー
数字の最高位ってどこのことですか?
数学の問題で5^50の最高位をもとめよという問題がありました。 この最高位って数字の先頭のことですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題文の中に log2、log3、log7 は与えられていますか。 この3つは必要であれば与えられているはずです。 #3について 最高位の数字についての判断が出来るためにはlogの値をどこまで考える必要があるかという吟味をされています。 それは問題文の中でlog2,log3をどういう値で与えればいいのかにもつながってきます。重要な指摘だと思います。 結論から言うと log2=0.3010 log3=0.4771 では不十分だということです。 もう1桁増やして与えると曖昧さがなくなります。 (0.95を0.9500として考えるというのは誤っていると思います。) log2=0.30103 log3=0.47712 を与えます。 A=50×(1-log2)=34.9485 =34.949・・・・小数点下第3位まで有効 log8=3log2=0.90309 log9=2log3=0.95424 少数点下第3位までの比較で 0.903<0.949<0.954 が成り立ちます。 これで最高位の数字が8であることが決まります。
その他の回答 (3)
- ichiro-hot
- ベストアンサー率59% (82/138)
#2です。 ●他のところに有効数字の質問があって、自分の回答を検討してたら・・・ そういう面から見ると、ちょっと不十分なところが有りました。 ※気にならなければ無視してください。基本的には間違いでは有りませんので。 log(10)X=log(10)5^50=50log(10)5=50log(10){10/2} ・・・・・・・略・・・・・・・・・・・・・ =50{1-0.3010}=50×0.6990=34.948・・・≒34.95 ↑電卓の検算 ↑有効数字 としたところと, log(10)9=log(10){3^2}=2log(10)3≒2×0.4771=0.9542 のところの関係です。 上の計算で、有効数字を4桁と考え34.95としましたが、小数点以下2桁で計算すると、下の値も有効数字から小数点以下2桁しか使えなくなり、どちらも小数点以下0.95になって、意味不明!ということになってしまいます。で、そのことを考えてたら、・・・・・次のことが結論です。 ●結論:上の数字は有効数字から34.9500とすべきです。 理由:この場合、指数50が自然数=『50回』かけた数,という『回数』を意味しているだろうから。これは50.00000・・・・・と考えてよいでしょう。 だから、小数点以下4桁の数にかけても、答えは小数点以下4桁まで用いてよいと思います。(ここでちょっと考え違いをしてました。) log(10)2=0.3010からでてきた50×0,6990の計算を実際に行って、 出てきた答えをそのまま、34.9500を使うのが本当のようです。 ですから、途中の計算を含めて, 8<10^(0.95)<9は間違いではないのですが、 8<10^(0.9500)<9 ↑というふうに考えてくださいね。 数字の上で間違っているわけでは有りませんが、数字の表記という点で不十分でした。 単に表記の差といえばそれで済むのですが・・・ 微妙な違いですが、物理・化学系の自分としてはは少しこだわりが・・・。 (実験系の人間のこだわりです。『大胆に、かつ繊細に・・・』) 混乱したら、無視して、できたら、各段階を実際に電卓計算をやって、小数点以下3桁以上で数値を書き直してやってみてくださいね。
- ichiro-hot
- ベストアンサー率59% (82/138)
●対数での出題なのでしょうね。 log(10)Xで、X=2、3,7だけわかっておけば、最高位の数字はわかりますね。 (log(10)2=0.3010,log(10)3=0.4771,log(10)7=0.8450) X=5^50 log(10)X=log(10)5^50=50log(10)5=50log(10){10/2} =50log(10){10/2}=50{log(10)10-log(10)2} =50{1-0.3010}=50×0,6990=34.948・・・≒34.95 ですから, X≒10^(34.95)=10^(34+0.95)=10^(0.95)×10^(34) これで,5^50は(34+1)桁であることがわかりました。 10^(0.95)は10よりも小さな数字ですから、この大きさを見積もります。 log(10)7=0.8450 ⇒ 7=10^0.8450 ですから10^(0.95)は7よりも大きい数字ですね。(0.95>0.8450だから) log(10)10=1 ⇒ 10=10^1.000・・・ なので、間の log(10)8,log(10)9 を求めてみましょう。 log(10)8=log(10){2^3}=3log(10)2≒3×0.3010=0.9030 log(10)9=log(10){3^2}=2log(10)3≒2×0.4771=0.9542 8≒10^0.9030,9=10^0.9542 ですから 8<10^(0.95)<9 であることがわかりました。 10^(0.95)=8.・・・・・ (※0.95は0.9542にかなり近いので、9に近いことぐらいまではわかります。) X≒10^(34.95)≒10^(0.95)×10^(34)=8.・・・・×10^34 なので、最高位の数字は8となります。 #1さんの答えと見比べてみてくださいね。 <蛇足> 化学分野では入試問題を解いたりするときにpH計算でlogを良く使うので、log2とlog3は、いつの間にか覚えてしまってますよ。log7はめったに使わないので、最初から覚えてませんけどね。 7以外はこの二つから全部計算できるのでlog2とlog3は便利です。覚えてしまうくらい計算をしてみてください。小数点以下4桁の計算は、小学校高学年以来久しぶりでしょうから・・・。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
そうです。 5^50=88817841970012523233890533447265625 ですから最高位の桁は8ということです。 問題では、電卓や計算機は使えませんから、 対数計算などを使って計算して求めることになりますね。