• 締切済み

最近の日本語(営業などで使う)について

店(コンビニ・スーパー・レストラン)に行って、日本語がおかしい店員っていましたか。例えば、「1000円、お預かりいたします。」なのに「1000からお預かりいたします。」になってるとか。。。

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.2

「1000からお預かりいたします。」は、「1000¥からお支払いいただけるのですね、では一応(1000¥を)お預かりいたします。」の省略だと私は解釈しています。ま、これもありか、と今は気になりません。 私が一番気になるのは店内に入ったとたんに無表情で「いらっしゃいませこんにちは」の合唱を聞く事です。 これはどちらかひとつにしたほうが自然です。何にしても心がこもった一言があれば、言い過ぎるのはむしろ不愉快になる場合があります。

noname#29450
noname#29450
回答No.1

ありますね。変な言葉遣いの方は多い気がします。 正直なところ、耳障りだと思うことも少なくありません。 ただ、敬語と謙譲語の間違った使い方に関しては「マニュアルはないのかな?」「上司や先輩方はちゃんと教えてあげない のかな?」と、ちょっと可哀想な気がします。 最初からちゃんとした言葉遣いができないのは仕方がないですからね。 誰かが教えてあげないと・・ 私が気になる言葉  ・(レジで)○○円からお預かりします→○○円、お預かりします  ・(飲食店で品物を持ってきたとき)お待たせしました、こちら○○になります→お待たせしました、○○でございます(です)  ・(営業など/電話で多い)なるほどですね~。→そうですね。or なるほど。  ・(注文の復唱)○○でよろしかったでしょうか?→○○でよろしいでしょうか? 挙げだしたらきりがないでね。 でも、気にしすぎると自分の精神衛生上よろしくないような気がするので、自分はあんな言葉を使わないようにしよう!と 思い留めるだけにしています。

関連するQ&A