- ベストアンサー
不愉快な買い物経験談|レストランとスーパーでの対応に疑問
- 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。どうしても自信が持てず、自然な日本語を勉強したいために添削をお願いしたいです。
- あるレストランでの買い物経験では、注文を取り消したいと伝えたところ、店員の態度が不快でした。店員の対応にお詫びの気持ちがなくなり、実習生のバチも見えました。
- 別のスーパーでの買い物経験では、担当者の態度が迷惑でした。店員がお客様に対処しない店では、お客様の流失も不思議ではありません。会社のお客様第一の理念が実情と合っていないことも多いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるべく原文ニュアンスを残したままで、私なりに訂正してみますね。 今日は、皆様に二件の買い物経験談をご紹介して、不愉快さを共感して戴きたいと思います。 まずは、あるレストランで5品(しな)を注文しましたが、そのうちの1品(ぴん)を取り消したいと、レジ担当に依頼した時の話しです。 オーダーシステムに入力済みなので、店員は不機嫌そうな顔で注文の取り消し操作を行い、その表情のまま私に顔を向け、「お客様、今後の注文はちゃんと考えたら決めてくださいね。」と言いました。 私は注文の取り消しを申し訳ないと思っていましたが、店員の態度や言葉から、お詫びの気持ちは無くなってしまいました。 むしろ私は、その場ですぐに店員さんを叱ってやりたい気持ちになりましたが、店員さんの胸に「実習生」と言うバッチを見つけたので我慢しました。 もう一つは、あるスーパーへ買い物に行った時の出来事(できごと)でした。 私が冷凍の鶏肉を選んで、重量をはかろうとしますと、「先に袋詰めしないと、重量をはかることはできません。」と店員に言われました。 この時もその店員は、いやな顔をしていました。 いずれのケースも、客側にミスがあることは事実ですが、店員側には、それでも「お客様である」と言う意識を持って、店員側の不快感などは、表情に表さないべきだと思います。 もし周辺に、たとえ客側のミスであっても、笑顔で正しく対処するよい店があったら、客に不快感をあらわにするような店は、お客の大量流失が起きても不思議ではないです。 実に多くの会社で、お客様第一という理念を掲げていますが、それを徹底・実践(じっせん)している会社が少ないのも実情です。 その実践が出来ていない彼らには、自分たちも「お客様第一」と言う理念を掲げているのに、なぜ自分の店の来客数が少ないのか?なぜ売上が落ちているのか?などと不思議に思い、原因が何なのかすら、分からないようです。
その他の回答 (2)
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
>今日は、皆様に二件の不愉快な買い物経験談を共有したいです 「共有したいです」という表現が不自然です。 >逆に、当時、店員さんの胸のほうに実習生のバチを見えなければ 「バチ」ではなく「バッチ」です。(バッジのほうがいいかも知れない) >従来のお客の流失は大量に出てくるのも 従来のお客は、大量に流れる のほうが自然です。
お礼
教えてくださいまして、誠にありがとうございました。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
注文取消しを係り違いのレジ係り(勘定・会計係り)に言ってはいけませんね。それに、既に、調理が始まっている可能性があるのですから、常識的には、食べたくなくても代金は発生しますよね。 冷凍鶏は、好きなものを好きなだけ客が選び、それを自ら袋に入れて、店員に重量を図って貰い、それで代金が決するというのが、そのスーパーのシステムなのです。 いずれも、客が非常識に過ぎます。そういう非常識を、たいていの日本人は致しません。
補足
個人の体験ではないので、あくまで訳文を作成しています。 ご指摘してくださいまして、誠にありがとうございます。
お礼
ご指導くださいまして、誠にありがとうございました。 たいへん勉強になりました。そして、大変助かりました。