- 締切済み
慣用句(?)を教えてください
「相手の言っていることの主旨を理解できていない状態」を表す言葉(慣用句?)ってなんでしょうか。 最初「意に介さない(介せず)」かと思ったんですけど、調べてみるとちょっと違うみたいで…。どなたか、おわかりの方、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#3207
回答No.5
飲み込みが悪い
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.4
イメージとして思い浮かぶのは 「のれんに腕押し」 「五里霧中」 「ボタンの掛け違い」 などというところでしょうか? (どれもちょっとずつズレているような気がしますが・・・)
質問者
お礼
いろいろありがとうございます。^^ 教えていただいた中では「のれんに腕押し」が一番使えそうです。 ご回答をもとに考えさせていただきます。
noname#3415
回答No.3
こんばんは。 「ピントが外れる」 意味:レンズの焦点が合っていない為に鮮明な像を結ばないこと から転じて、物事の肝心な点を捕えていない(理解していない)。 ↑の様に、外国語を使った慣用句もある様です…。
質問者
お礼
なるほど! これはピッタリかも知れません。ありがとうございました。
- olfactory
- ベストアンサー率30% (30/97)
回答No.2
「腑に落ちない」(相手の言う事に納得できない) …というのは,いかがでしょうか.
質問者
お礼
確かに「理解できてない状態」の人からみればそうなんですが、第3者からみた感じの言葉が欲しかったんです。 でも、回答いただきうれしいです。ありがとうございました。
noname#11476
回答No.1
そうですね。 馬の耳に念仏 猫に小判 などが比較的近いと思います。
質問者
お礼
さっそくありがとうございます。 確かに近いですが、ちょっと違うんですよね。^^; 参考にさせていただきます。
お礼
お礼が遅れ済みません。 ちょっとニュアンスが違うんですけど…。でも、ありがとうございました。