• 締切済み

慣用句…

自分では周りに知られていないと思っていたことでも 実は周囲には知られ渡っている… こんな慣用句、格言があったと思うのですが… お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

みんなの回答

  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.6

こんにちは。 > 自分では周りに知られていないと思っていたことでも 実は周囲には知られ渡っている… すでにご存じのことわざだと思いますが、ご質問には次のも近いように思います。 類することわざを探してみました。 ○頭隠して尻隠さず 悪事や欠点をうまく隠しおおせたつもりでいても、肝心なところが露見していることを知らない浅知恵をいったもの。〔諺苑〕「頭(かしら)隠し尾隠さず」「頭(かしら)隠して尻を出す」とも。 ○雉の草隠れ 雉が草の中などに逃げ隠れるとき、頭部を隠しただけで全身を隠したと思っているが、その尾は外にはみ出して見えているということから、一部分だけ隠して他の部分が現れているのを知らぬことのたとえ。 「とても隠れあるまじき物故に、狩場の雉の草隠れたる有様にて、敵にさがし出だされて」〔太平記-10〕 ○柿を盗んで核(さね)[=種]を隠さず 《柿を盗んで食べておきながら、肝心の種を隠さないでいることから》 悪事を働いてのち、証拠を隠しきれず発覚することのたとえ。 「柿を窃んで種かくさず」〔諺苑〕 「柿を窃で核をかくさず」〔俚言集覧〕 ○身を蔵(かく)して影を露(あらわ)す 自分の体をかくしたつもりなのに、影が見えている。 一部分の欠点はかくしおおせても全部はかくすことができないたとえ。 [出典]〔碧厳録-第ニ八則・本則〕 ○辣韮(らっきょう)食うて口を拭う 《「口を拭う」は、食った後で口を拭ってそしらぬ顔をする意》 臭気の強いらっきょうを食って、素知らぬ顔をしてもにおいで分かってしまう。 悪いことをして知らぬ顔をしていても、すぐばれてしまうことをたとえていう。 ※口を拭う…自分の失敗や悪事を認めようとしない。知っていながら知らないふりをする。 ************************************ (参考) ○阿漕(あこぎ)が浦に引く網 隠し事も度重なると人に知られてしまうことのたとえ。 阿漕が浦は伊勢国安濃郡(三重県津市)の海岸。 伊勢神宮に供える魚をとるため禁漁地であったが、ある漁夫がたびたび密漁して見つかり捕らえられたという伝説がある。 これをもとに、 「逢ふことをあこぎの島に曳く鯛(たひ)のたびかさならば人も知りなん」〔古今和歌六帖-三〕や 「いせの海阿漕の浦にひく網もたびかさなれば顕れぞする」〔光悦本謡曲・阿漕〕 といった歌がある。 ○井戸の中の独り言も三年たてば知れる。 わが身に深く隠したつもりの秘密も、時がたつにつれて人に知られるようになるものである。 ○後ろの目、壁に耳 壁に耳あり、障子に目ありと同じで、何事もいつかは知れてしまうもので、隠しおおせるものではないということ。 「後の目壁に耳、いかでか隠れあるべき」〔天正本太平記-ニ六〕 ○垣に耳[=目・目口] 秘密にしている物事が、世間にもれ聞こえやすいことのたとえ。 [出典]〔管子-君臣〕 ○木草も物言う 物を言うはずのない木や草が物を言う。秘密が漏れたり、世間に知られるはずのないことが噂になって流れたりすることのたとえ。 『故事ことわざの辞典』

shin9565
質問者

お礼

たくさんの言い回しを教えていただきありがとうございました。 今迄耳にしたことのないものも中にはあり、改めて勉強になりました。 本当にどうもありがとうございました。

noname#111034
noname#111034
回答No.5

筒抜け:「内緒だと念を押したのに,職場中に筒抜けになっている」 このような状況になってしまう人の性を,「人の口に戸は立てられぬ」ともいいますね。

shin9565
質問者

お礼

このような言い回しもあるのですね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 少し外れかもしれませんが、楊震の「天知る、地知る、汝知る、我知る」の「四知」など如何でしょう。

shin9565
質問者

お礼

こちらもとても参考になりました。 どうもありがとうございました。

noname#107040
noname#107040
回答No.3

知らぬは亭主ばかりなり (当事者だけが知らずに平気でいること) 耳を掩うて鈴を盗む (自分では悪事を巧(うま)く隠し果(おお)せたと思っていても、世間の人は皆知っているということ) 隠すより現わる (隠し事は、隠せば隠すほど却って人に知られるものだ) 悪事千里を走る (悪い評判、悪い噂は忽(たちま)ち世間に知れ渡る) 参考 井の中の蛙大海を知らず (狭い世界に閉じこもっているものには、広い視野や考え方はできない)

shin9565
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 同じような表現でもいろいろな言い回しがあるものですね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • jiyuuji
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

知らぬは本人ばかりなり 知らぬは亭主ばかりなり でしょうか?

shin9565
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 早速、参考にさせて頂きます。

回答No.1

「井の中の蛙(かわず)」かな?  正確には 「井の中の蛙、大海を知らず」

shin9565
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 「井の中の蛙」は正確には、そのように言いまわされるのですね。 改めて、勉強させていただきました。 本当にありがとうございました。