• ベストアンサー

1階駐車場、屋上、外階段は建ぺい率、容積率に含まれますか?

1階部分に駐車場、屋上を設けて洗濯物が干せるガラス張りの物干し部屋?を作ろうと考えてます。 外階段(雨よけのひさし有りの場合)で2階を玄関口にした場合、それらは、居住用の「床」では無いと思いますが、やはり建ぺい率や容積率に含まれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

物干し部屋も建蔽率、容積率に該当します。 物干し部屋が乗っていなくても屋根がかかった駐車場の場合には建蔽率に含まれます。  又、ひさし付きの外階段も条件次第では面積に算入されます。 違法行為なのに建築工事後、完了検査後に勝手に造る人もいます。 通報されれば撤去しなくてはなりませんし、施工した業者も罰則を受けますので、それだけのリスクを覚悟しなければなりません。 ですから、お勧めはできません。 さて、前回のご質問に回答しようとしましたら、僅差で受付終了されていました。 不適切なのかもしれませんが、下記にその時の回答も添付いたしました。 容積率から述べ床面積は合計で24,8坪。 このような狭い面積を3階建てにしては、細切れの空間になるばかりで、上手に間取りを作ることは出来ません。 又、老世帯の居住空間は水周りと同じフロアーにすべきなのに、3階建てでは上下に別れてしまいます。 ですから、駐車場は外部に設け、物干し場は屋根をかけないタイプのものにして(床をすのこ状かメッシュ状の屋根にはならない形状)、法定床面積に算入されないようにします。 そして家本体は法定延べ面積の半分の12,4坪をワンフロアーとする総二階建てで考えていかれたらいかがでしょうか? 1階、玄関+水周り+老世帯寝室+LDK 2階、子供室+夫婦寝室+LDK このようにこじんまりとではありますが、LDKを分ける事も可能です。 建蔽率があまりますから、家本体に大きな物干しバルコニーを作る事も可能です。 2階の子世帯のLDKにつなげて3坪ほどの広いバルコニーを設けてはいかがでしょうか? あるいは建蔽率分1階を広くして共有のLDKにし、2階は差し引き狭くなるのでサブリビングのみにするとか。 駐車場の上に中二階の共有LDKを設けて、上下階にスッキプフロアーで各個室群を取るという方法もあります。 開放的なプランですので、面積以上の広さが感じられると思います。 収納は高さ制限内で小屋裏収納にするとか、行政で許可されれば‘蔵’のような上下階中間層を利用したり、床下収納にしたり、これもまた工夫なさってください。 後は、下階への採光を工夫するなど、法規制内で使いよいプランを考えていかれたらよいと思います。 無理に3階建てにするよりは、普通の木造二階建てで安く建てる方法を探った方がいいと思います。

ichiro123123
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。 こちらのご回答はプリントアウトして、来年の6月辺りを目途に考えている実家の建て替えの際の貴重な参考意見とさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

小出しですか? 補足について 建築基準法上の敷地面積は、実測が基本です。 公図とかは、あまりあてになりません。 のり面で計測され書かている場合が多く、実際の水平距離と違う場合もあります。 前面道路は私道ですので最低幅員4mが必要でなおかつ2m以上接道していなくてはなりません。 ゆえに建築基準法上の敷地面積=公簿上坪数は34坪-前面道路(私道) 最低幅員4mがないのであれば、さらに多く差し引く事となります。 本題の質問とは関係ない補足に対しては答えない場合もありますので注意しましょう。 ご参考まで

ichiro123123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「実測」に対する建ぺい率、容積率ということは、初めて知りえました。専門家の方の貴重なご回答ありがたく今後の参考にさせて頂きます。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

質問の場合、建築面積となり建蔽率に含まれます。 関係法分 昭和61年建設省住宅局建築指導課課長通達第115号 参考文献 2008建築申請memo 47-8~47-13 ご参考まで

ichiro123123
質問者

補足

river1さん、早速の回答ありがとうございます。 もう一つ質問がありますので、お答えいただけたら幸いです。 現在我が家は分譲6世帯のそれぞれ3坪ずつの私道が家の前にあります。 我が家の私道を含めない正味の坪数は31坪なのですが、私道を含めた公簿上の坪数は34坪になってます。 そこで、ズバリ建ぺい率50%、容積率100%の場合、それぞれ何m2まで建てられますか? 正味の31坪に対してでしょうか? それとも公簿上の31坪に対してでしょうか? たかが3坪ですが、建て替えの際には重要であると思いまして・・・

関連するQ&A