• ベストアンサー

GDPとGNP

現在は一国の経済の状況を把握する際、 最も代表的な指標であるGNP(国民総生産)よりも GDP(国内総生産)を使用するようになったのはなぜでしょうか? 日本の国自体の経済状況を知って 経済とかを考えていくためでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

各国の人間がそれぞれの国でのみ経済活動をしていれば、GNPもGDPも変わらない。 日本人の半分がアメリカに行って、アメリカで生産しました、そしてどこでも日本人は同じように生産します。とすると、 GNPはGDPの二倍になります。 日本という国内総生産と 日本という国民総生産とでは、国外総生産(なんて概念は言わないかもしれないが)の分だけ国内総生産より大きくなります。 「各国の」(各国民でなく)経済成長の評価するためには、国内総生産をみないと、だめだべ?ということで、企業の国際化やら労働の国際化によって、GNPよりGDPをみましょうと言うことになった。 んで、最近はGNI国民総収入をみなさいと言うことになってきている。 国民の生活レベルを考えるときには、海外からの利子とか、海外での稼ぎも入れないと、わからんじゃん!ということです。 仮に、日本人が世界中に貸家を持っていて家賃収入で生活する、大家国家になると、GDPは0なのに、いい生活ができます。GNIは大きいので。

zwn
質問者

お礼

そうなのですか!! とても詳しい説明ありがとうございました!!^^

関連するQ&A