- 締切済み
市民・消費者・企業の違いとは?
市民、消費者、企業の違いがわかる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 どれも同じなのではないかと思ってしまうのですが・・・。 市民だって消費者だし、企業は市民が作っています。 企業だって消費者になれます。 どう区切られているのでしょうか。 ※環境問題に関する話においての定義だとなお嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-kasatana
- ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.3
環境問題云々はわかりませんが、簡単にいえば役割の差です。政治学ではロールといわれ、人は場面場面で演じる役割が違うという考え方。 また、市民は善良な(一般常識を持つ)人々という広汎な意味、消費者は対価を支払い財物を得る行為をする人々という狭い意味で使われることが多いです。 企業は商行為を行なう組織と意味付けられますが、企業(法人)は一つの人格を有する組織と見なされ、通常、個人よりも重い責任を負います(中に人が複数いて、個人よりも強い力があるので当然)。
- annyG
- ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.2
質問カテ違いでしょう。 国語的な意味なら国語辞典を引けば違いが載っています。 少なくとも 「どちらの企業にお勤めですか?」 「どちらの市民にお勤めですか?」 「どちらの消費者にお勤めですか?」 これらの文章が同じだと思ってしまいますか? このカテで答えるとしたら、こういう答えになります。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1
言い方の違いかね? 市民=消費者=大人=成人? 言い方は色々あるけど状況次第としか言えないかな 明確な分類は国語辞典参照かな 消費者-企業は経済的な関係かな? 市民-企業は政治的若しくは法律的な関係かな