車両売却時の仕訳について
解決済にした下記の質問に付随して、また分からないことがありまして・・・
http://okwave.jp/qa/q7246146.html
22年まで税理士さんは解決済質問のNO.5のような処理をしていました。
23年2月の新車の買い替えを機にアドバイスして頂いたNO.1の方法で処理することにしました。
で、旧車のローン利息の経理処理の仕方なのですが
旧車を購入した時
21/02/20 支払利息割引料 93,839 / 諸口 93,839 (ローン利息)
21/12/31 前払費用 70,271 / 支払利息割引料 70,271 (当期分割金)
22/12/31 支払利息割引料 70,271 / 前払費用 70,271 (前期分割金)
22/12/31 前払費用 39,039 / 支払利息割引料 39,039 (当期分割金)
という感じの処理がなされています。
良く分からないので23年も同じような経理処理をすると、前払い費用は0になったのですが支払利息割引料が39039で残ってしまいました。
23年2月の下取り時に旧車関連は全て0にしなきゃいけないと思うのですが、これはどのように消したら良いのでしょうか?(^^;
何も理解できていないので質問自体もトンチンカンかもしれませんが宜しくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 >無くなったら前借りすればいいとしか思ってないでしょうね まさにその通りです。でも、「あと1000円しかなくて・・・」と言われたら、食べるものも無くて、怪我でもされたら(建設業)もっと困るので、どうしようもなく貸しています。もっと厳しくしていこうと思います。