- 締切済み
保護者の責任について
最近、自分(保護者として)の責任は棚に上げて周りのせいにする親が多い気がするのですが実際どうなんでしょう・・。 今日もマンナンライフのこんにゃくゼリーが喉に詰まって子供(1歳幼児)が死亡したのは注意書きが小さかったからだとか言って裁判を起こした親がいましたし、少し前には六本木ヒルズの回転ドアに頭を挟まれて小学生の子供が死亡した事故ではいくらかの賠償金と共に日本全国から回転ドアが一斉に消えました。交通事故でもシーチャイルドシートはおろかシートにも座らせてないで追突された事故で子供(2歳幼児)が死亡したのは追突した車のドライバーの前方不注意が原因として裁判を起こしたり・・。挙句の果てには自己主張ばかりして子供の授業料や給食費を滞納して、取り立てられると「義務教育なんだから!」等々訳の分からない事をのたまって自分を正当化する。授業料の話では先日、授業料の不払いを理由に卒業証書をあげないのは止めるように、との通達が文科省からありましたが、親としての、保護者としての責任を親自身はどう考えてるんでしょう。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
質問者さんが懸念されていることですが、実際に増えているかどうかは知りません。 メディアがそういう人を取り上げるので、そういうモンスターペアレントの存在のような情報に触れる機会は増えたのだと思います。 メディアが「そういう人が増えたから取り上げた」のか、「そういう一部の人が面白いから取り上げた」のかがポイントなんでしょうね。 もしも増えているとしたら、原因の一つは核家族化でしょうか。「保護者の保護者」がいないから暴走するんでしょうね。
決められた授業料や給食費を払わないのは問題なのだが 一方でOECD加盟国で義務教育予算が日本は少なすぎることをかんがえる必要もありでは。 被害者の身になれば訴えて当然ですね 泣き寝入りは昔の話です。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
親は子供生命を守ると共に、一般社会で生きていく、一般規範を身に付けさせる義務があると思います。マンナンライフの件では老人と子供に食べさせるには、小さくすることが注意されていますが、訴えた人は、 きっと日本語が読めないんですね、親が適当なことを言って、授業料 給食費をたいのうする、そしてそれを子供が真似る もう日本には、教養、常識、一般規範はないのかもしれませんね