• ベストアンサー

確定申告をする必要はありますか?

H20年の1月に仕事をかえ、前の会社からH20年分の源泉徴収票と H20年分年末調整(年末調整の結果をお知らせします)という 縦長の紙が送られてきました。 今の会社では年末調整をしたのですが、その後にこの紙が送られて きて、どうしていいか分かりません。 年末調整の結果と書かれているので、確定申告はしなくていいと 思うのですが、不安なので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.5

下記の算式のとおり、5,600円の納付が必要です。 [追加納税の必要な理由] 給与総額が360万円を超えたると給与所得控除が30%から20%に下がるため、納税額が出てると思われます。 [算式] 総支払額:前262,750円+現3,453,939円=3、716、689円 給与所得控除額:1,283,337円 給与所得控除後の金額:2,433,352円 所得控除の額の合計:1,560,225円→1,594,335円 生命保険料控除額:100,000円 社会保険料控除額:前34,110円+現320,225円=354,335円 源泉徴収税額:前2,500円+現33,800円=36,300円   参考 配偶者控除:380、000円      扶養控除:380,000円 2、433,000円―1,594,335円=838,665円 税額の計算  838,000円×5%=41,900円 41,900円―36,300円=5,600円

sabra
質問者

お礼

詳しく書いていただき、どうもありがとうございます。 これで安心しました。 申告します。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.4

No.2です。 >前会社の源泉徴収票をみると、支払金額が20万円を超えているので する必要があるということですよね? そのとおりです。 貴方の所得税額は計算すると41900円です。 しかし、両方の会社の分を足して36300円しか源泉徴収されていませんので、 41900円-36300円=5600円 を、追徴して納めなくてはいけません。 貴方の場合は「申告書A」を使えばいいです。 なお、確定申告は税務署でなくても、今の時期なら役所でも受け付けてもらえると思います。 もちろん、申告書の書き方も教えてもらえます。 電話などで確認されたらいいと思いますよ。

sabra
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まずは市役所に確認したいと思います。

noname#94859
noname#94859
回答No.3

以前に勤めていた会社から来た源泉徴収票と現在の会社から貰った源泉徴収票を合算して、確定申告書を作ってみれば、どうしたらいいかわかります。 1 納税する額が出る場合  確定申告を要する。 2 納税する額がでない場合 確定申告不要。 と言っても「それをどうしたらいいのか、わからない」がご質問者の悩みでしょう。 給与の総支払額(前職、現職) 生命保険料控除の金額(前職、現職) 社会保険料控除額(前職、現職) 奥さんの年収 扶養家族の数 扶養家族の生年月日 源泉徴収税額(前職、現職) 差支えがなかったら、以上をお答えいただけたら、ご回答できます。

sabra
質問者

お礼

遅くなりました。 支払額:前262,750円、現3,453,939円 給与所得控除後の金額:前なし、現2,236,400円 所得控除の額の合計:前なし、現1,560,225円 生命保険料控除額:前0円、現100,000円 社会保険料控除額:前34,110円、現320,225円 妻の年収:なし 扶養家族の数:妻を含め2人 扶養家族の生年月日:妻1981年2月、子2007年4月 源泉徴収税額:前2,500円、現33,800円 前会社からの縦長の年末調整と書かれた紙に、 (1)(7)は支払額、(3)(8)に源泉徴収額、(10)に34,110円と書いて あります。 ちなみに税務署に行かないと確定申告はできないのでしょうか? 用紙をダウンロードして郵送ができればそうしたいのですが、 国税庁のHPを見てもどれを使用していいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>H20年分年末調整(年末調整の結果をお知らせします)という 縦長の紙が送られてきました。 年の途中で退職した人の分は年末調整はしませんし、できません。 なので、理解に苦しみますね。 また、今の会社に前の会社の源泉徴収票を提出しましたか。 提出してあれば、今の会社で前の会社の分も合わせて年末調整してありますので問題ありません。 2か所から給与を受けている場合で、主たる給与以外(前の会社)の給与が20万円を超える場合には確定申告が必要であるとされています。 貴方がこれに該当しないなら、年末調整どうこう関係なしで確定申告の必要はありません。 上記に該当していて、今の会社で前の会社の分を合わせて年末調整してなければ確定申告してください。 2か所それぞれで年末調整はできませんし、二重に基礎控除を受けてしまうことになります。

sabra
質問者

お礼

遅くなりました。 前の会社がなかなか源泉徴収票をくれなかったので、 送ってもらうように言い、その時H19年度分しかくれなかったので 今の会社にはH19年度分しか提出していません。 前会社の源泉徴収票をみると、支払金額が20万円を超えているので する必要があるということですよね?

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

 今の会社からもらった「年末調整済みの源泉徴収票」の摘要欄に「前社分含む。前社支払金額 ~円 徴収税額 ~円」などの記載がありますか。あれば前社分を含んでの年末調整ということになり、他に20万円を超える所得があるなどの場合を除き、確定申告は不要です。  今の会社に就職されるときに、前の会社の源泉徴収票を渡しましたか?渡したのであれば、それを加味しての年末調整である見込みは高いと思いますが・・・。  (しかし、前の会社からH20年分の源泉徴収票とH20年分の年末調整の紙が送られてきたというところが気になります。H20年1月に退職した前の会社からいまごろ源泉徴収票が送られてくるとは、今の会社で前の会社分を含んでいない可能性もあります。  また、1月で退職した前の会社で年末調整をするとは考えられません。なにかの間違いでしょうか)  源泉徴収票をよくご覧になるか、それでも不明な場合は、今の会社の担当者に「前社分を含んでの年末調整であるか」をお尋ねになってみるのがいいかと思います。

sabra
質問者

お礼

遅くなりました。 今の会社の摘要欄に前会社含むなどは書かれていません。 今の会社に入る時に、前の会社に源泉徴収票をくださいと言い、 H19年度分しかくれなかったのでH20年度分は提出していません。なので、加味されていないと思います。

関連するQ&A