- ベストアンサー
中級下レベルから音大を目指すためには
もうすぐ高校2年生のものです。 趣味程度でやっていたピアノですが、もっといろんな人に音楽の素晴らしさを伝えられる仕事につきたいと思い、やっと最近になって、ピアノ講師を目指そう、と決心しました。 ですが「素晴らしさを伝えたい」と言えるほどの私の実力がともなっていません。ツェル二ーだったら30番の途中ですし、ドビュッシーのアラベスクの完成度も中途半端な状態です。音楽を好きになって、やり続けるとなると、親に経済的な負担がかかると思い、ピアノ教室(個人)に通うことは中学3年生で辞めてしまいました。それからピアノは弾き続けてはいたものの、弾きやすい弾き方ばかりの曲ばかりで、実力は中3のころのまま、あるいはそれ以下です。 身内に音楽系の道に進んでいる人がいないため、両親も高校卒業後、またその後を考えると、どのような進路をたどればいいのか、と悩んでいます。私大文系も考えましたが個人でピアノ教室を開く夢は捨てきれず、東京藝術大学目指して、この春、もう1度、ピアノを習おうと思います。 長くなってしまいましたがここで質問です。 (1)藝大受験のためのピアノの先生、教室の選び方について。 個人のピアノ教室を開きたい一心なので、ヤマハカワイ系はさけたいのですが。 (2)こんなレベルから音大レベルまで這い上がれるのでしょうか。 って自分のやる気次第だったり等・・・ですが、1日の適切な練習量、練習方法等ありましたら教えて頂きたいです。 ご回答、お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直申し上げて現役でピアノ科受験はかなり難しいでしょう。 私立音大の短大くらいなら間に合うかもしれませんが、短大はあまりおすすめできません。 音楽を勉強するためには2年間のカリキュラムでは時間が足りません。 4年制大学をすすめます。 またツェルニー30番程度であれば、仮にピアノ科以外の専攻で受験するとして副科ピアノでもかなり努力が必要です。 音大受験には音大で指導している先生、それに近い指導者にレッスンを受ける必要があります。 以前習っていた先生とは連絡がつきますか? その先生にもう一度レッスンを受けながら音大の先生がレッスンを受け入れてくださるようであれば受験も可能だということです。 音大の先生は誰でもレッスンを受け入れてくださるわけではありません。 やはり才能のある生徒さん(受験しても合格できそうな生徒さん)でないと指導はしていただけません。 あと音楽理論、視唱、聴音、視奏などソルフェージュ関係のレッスンも必要です。 それから音大には演奏学科と教育学科があります。 教育学科の方が課題曲はやさしいです。 国立大の教育学部の音楽科にもピアノ専攻、声楽専攻に分かれています。 国立大であればこのような選択もあります。 それから経済的な負担のためにピアノをやめたとのこと。 受験までにもかなりの額がかかってきますよ。 また進学後も同じです。 私立音大の場合は初年度200万円はかかります。 文系の倍はかかると思ってくださいね。 親の理解がなければ音大受験は無理です。 個人でピアノ教室を開きたいとのことですが、安定した収入を得る仕事にはなかなかなりません。 今は音大卒でも別に仕事に就く人も多いです。 音大、芸大のhpはご覧になったことがありますか? 今なら今年の課題曲も閲覧できます。 ピアノ科の課題曲がどのような曲か一度ご覧ください。 あこがれだけではなかなか難しい世界です。 受験までに準備の時間と資金が必要です。 もう一度どうすべきか考えてみてください。 高校の音楽の先生や以前習っていた先生にも相談してみましょう。
その他の回答 (12)
私の先生が、「音大を卒業させた教え子達が仕事が無く、“先生、仕事回して回して”って言ってくる。今はピアノ教師で食べていくのは大変。多くの子がレストランとかの演奏のアルバイトをしている」と言っていました。 知り合いの子は演奏のアルバイト生活の末、小学校の先生になりました。 現実的なことを専門家に聞きましょう。家族総出で考えなくてはならない問題です。お金の問題は大きいです。
お礼
ご回答、有難うございます。 ピアノの先生になってからも金銭面のことで悩まされそうですね。個人のピアノ講師はヤマハカワイ系列(?)の講師よりも収入があるそうですが、実際はどれくらいなのか…気になります。 回答者様の言うように、やはりお金の問題は大きいのですよね。文系大学進学がぎりぎり許される程度の家計なので、ピアノ講師になるという夢を持ち続けているものの、経済的なことを考えると…違う学科の大学進学も最近考えるようになりました。 お金の問題は…大きいですねえ。
- popgroover
- ベストアンサー率38% (59/154)
高2でチェルニ-30番が終わっていないようでは、はっきり言って東京芸大は無理だと思います。 もしこれから必死で練習して奇跡的に入学できたとしても、その後のレッスンについていけるかどうか。大学に入ることを目的にしてはいけません。その後が大事なのです。 ただ、音大にもいろんなレベルがありまして、またピアノ専攻でなく他のコース(器楽とかマネージメント系とかポピュラーコースとか)なら何とかなるかもしれませんね。 ところで、ピアノ教室を開くことが目的であれば、音大に行かなくても可能かと思いますよ。ヤマハやカワイの教室でメソッドをこなし、級を上げて指導者の資格を取ることは、まさにピアノ教室を開くことに直結します。 文面を拝読して、熱意と現実性が噛み合ってない印象を受けます。 一度、学校の音楽の先生に、進学について相談してみてはいかがでしょう。
お礼
ご回答、本当にありがとうございます。 私自身、大学に入ることを1番の目的にはしていませんし、熱意と現実性が噛み合っていないのもわかります。でも、もっと音楽を学びたいのです。回答者様のような方から見る「現実」。私はその「現実」に関する知識がなく、夢ばかりいっぱいになっていた頭だったので…今回そういった事を知ることができて、ほんとよかったです。 ヤマハのグレードには前々から興味はありましたが、受けたことがありません。まずは受けてみて、自分の実力とかこの先のこととか。また違う視点から考えることができそうですね。
- 1
- 2
お礼
ご回答、ありがとうございます。 藝大にも2年制の「大学別科」がありましたので、気になっていましたが、やはり時間が足りないのですかあ…。今の私がピアノの講師を目指すということは、マイナス方面がかなり浮かび上がる職業を目指す、ということ。ご回答内容の1文1文が濃いため、考えさせられながら拝読しました。 私も音大への進学はずいぶん前から抵抗があったものの、藝大の存在を知り、両親も藝大は国立ということで了解をえました。私立の音大となると、他の進路、学科を進むよう言われましたので、藝大、または教育学科が主の学芸大が気になっています。 夢ばかりおっきくしても駄目ですね。 もう1度、いろんな方と相談して、考え直してみます。