• 締切済み

standard temperature

翻訳で一箇所、ご意見をお聞きしたいことがあります。 Like other mammals, humans are warm-blooded animals with standard body temperatures. The food that humans comsume produces heat energy that keeps the body at about 37C. Human's stable body temperature, however, does not mean that humans are unaffected by heat or cold. 上の英文の第1文にあります standard body temperature は、「一定の体温」と訳せばよいでしょうか。あるいは、「標準体温」みたいな確立した言い方などがありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

恒温動物の体温は37~40℃と言われます。人の体温はやや低めですが、標準的な恒温動物の体温の分布の中にあります。 医者も使う「標準体温」という日本語があります。人はそれぞれ体温の標準値を持っていて日々その上下にバラつきます。 英語でも "standard body temperature" という言葉を使います。下記に例があります。 http://www.bioone.org/doi/abs/10.1644/1545-1542(2001)082%3C0709%3ASDASOE%3E2.0.CO%3B2 standard body temperature =標準体温でよいのではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

standard body temerature .......... 極めて当てずっぽで申し訳ありませんが、 「標準体温」、、、、当たり前過ぎますねっ、それじゃ、 「基準体温」、、、、でいきましょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87159
noname#87159
回答No.2

手元の英辞郎で引いてみました。 standard body temperature自体はなかったのですが、 standard body weightが標準体重、 standard body heightが標準身長、 standard temperatureが標準温度だそうです。 ですのでstandard body temperatureは標準体温でいいのではと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86553
noname#86553
回答No.1

そのままだと、標準体温などとなりますが、平たく言うと変温動物の反対ということで、「一定の体温」か「恒温」を維持(あるいは保持)する温血動物というような感じではないでしょうか(変温動物の反対は恒温動物のようですので...)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A