- ベストアンサー
遅刻・欠勤による給料カットは当たり前?
会社の業績悪化により、翌月をもって会社都合による解雇が 命じられました。 また、これまでの私の勤務態度が悪かった(ほぼ毎日の数時間の遅刻、 月に2~3日の欠勤)ため、1か月分の給料をカットする旨、 会社側から申し渡されました。 遅刻や欠勤など、実際に労働していない時間が多いので それぐらいの給料カットは仕方がないかもしれないと思っているのですが、 会社に泊まりこんでの労働や、自宅での労働、タイムカードには記載され ていない社外での休日労働もしてきました。 残業代などはつかないことになっているので、それらに対しては 給料には反映されていません。 失業保険が過去6か月分の給料の総額をもとに支給額が決定する ということで、1ヶ月分の給料がカットされると支給額も大きく変わる こととなり、どうしたものかと思っています。 私の勤務態度が悪かったからと、この1か月分の給料カットを黙って 承諾するべきでしょうか。それとも、法律などの見地から意義を唱える 余地はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 会社の業績悪化により、翌月をもって会社都合による解雇が > 命じられました。 解雇予告ですね。2月28日迄に『3月31日を以って解雇』と通知されているので、適法ですね。解雇予告手当ても出ません。 > また、これまでの私の勤務態度が悪かった(ほぼ毎日の数時間の遅刻、 > 月に2~3日の欠勤)ため、1か月分の給料をカットする旨、 > 会社側から申し渡されました。 ノーワークノーペイは世の常識ですから、遅刻早退により労働していない時間数に応じた賃金カットは適法[1賃金計算期間中の遅刻早退時間数が8時間だったら、8時間分の賃金カットと言う意味]。 更に、勤務態度が悪いと言う事で制裁による重複した賃金カットは可能[上記例では更に1日分の賃金を更にカットする]。但し、制裁による賃金カットは1事案ごとに1日分の賃金(カットされる前の本来の額から算出)の2分の1を限度とし、その総額[制裁額]は1賃金支払期[月給・週給]における賃金の10分の1を限度とする。 この2つを明確に区別した上で、1か月分の賃金カットとなるのであれば仕方ありませんが、今まで制裁を行わなかったのに、急に過去の勤務態度に対して制裁を加えるのはアンフェアーです。どうせ辞めさせられる会社ですから、一度、基準監督署に相談してみては? 或いは、人事労務系の質問を好んで扱う板があります。手厳しい回答がつくかもしれませんが、使って見ては? http://labor.tank.jp/wwwfree/wwwbrd.html
その他の回答 (5)
- TYWalker
- ベストアンサー率42% (281/661)
明らかに質問者の方に分が悪く、当人も反省されているようですので道義的には質問者の方が悪いということでまったく異存はありませんが、じゃあ一切言い返せないかというとやりあうことは可能だと思います。 すでに回答された方もいらっしゃいますが、これまでまったく警告もなく、またサービス残業や休出、自宅作業に何の警告もなく最後にまとめて減給のち解雇、というのはあまりよろしくないと思います。 また、もう解雇が決まっているので、前の会社によく思われる必要はなく、質問者の方も生きるために必死だと思うし、時間だけはたっぷりあるし、失業保険の額が変わるとこの時期に大変だと思います。ぼくならやるだけのことはやります。 以下のことがポイントになると思います。 ・サービス残業、サービス休出、自宅作業は会社に命じられたのか、自分の勝手な判断でやったのか ・サービス残業、サービス休出、自宅作業を会社は容認していたのか、それともこっそり隠し通したのか この2点に関しては、残業、休出、自宅作業中に会社の人とメールやメモのやりとりをした記録が残っているか、作業日報などが残っているかを調べると役に立つと思います。 ・減給処分を言い渡されたのはあなただけなのか、一緒にやめる他の人もなのか ・減給処分を言い渡したのは直属の上司なのか、上司の上司(人事総務部長や社長)に話は通っているのか この2点に関しては前務めていた会社で聞いた話です。 某公社から出向で来ていて、そのままその会社の社員になった人が、全員人員整理になったことがありました。 そのとき、そのうちの1人が友達だったんですが、彼も勤怠がひどくて、7月にボーナスをもらって辞めることになっていたはずが、ボーナスをもらう前に(6月末日に、年休を放棄して)辞めろと言われたそうです。 その時は彼も勤怠がひどいのでしょうがないなあと思っていたんですが、たまたま別の友達で、やはり同様に人員整理される別部署の人が、その人は勤怠に問題がないのですが、同様のことを言い渡されて書面に判を突く突かないでもめていたそうです。 ぼくは2人を喫茶室に呼び出して、2人の共通の上司はとにかくケチで有名な人だったので、その上司の独断でやったのかどうか、社長に問い合わせればいい、どうせ辞める会社だから、よく思われる必要はない、と言いました。 いろいろあったんですが、結局望みどおりボーナスは出て、年休も消化できたそうです。 質問者の方がどうするかは本人次第ですが、新しい職場で心機一転今度こそがんばるためにも、お金は大事ですから少し悪あがきしてみる、話を大きくして社会勉強してみるのも一つのテではないかなあと無責任に思います。 ただし、毎日遅刻して残業や休出でカバー、というのは少しも自慢になりませんから念のため。 会社は定時に出社して定時内で作業を終わらせてほしかったはずです。 会社をやめられるのをきっかけに昼夜逆転を直すことをおすすめします。
お礼
御礼が遅くなりまして失礼いたしました。 大変具体的で詳しいご回答、ありがとうございました。 自分の甘さを反省し、会社側の条件を受けることにしました。 ありがとうございました。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
これ仕方ないですね。 でも普通に「ほぼ毎日の数時間の遅刻」してたの? 考えれないんだけど・・・・ 数時間というと昼に出勤してる事になりますね。 始業前連絡してなかったの? 普通はするよね?「すみません本日出勤遅れます」などと 無届けでの遅刻は懲戒扱いです。 なので会社の言い分ごもっともですよ。 色々会社に対して文句言いたいのだろけど、行ってる行動は逆に会社に取って優位になることを行ってるので 文句言えません。 でも「懲戒解雇」になってないだけ良しとして 次の会社見つけましょう!
お礼
やはり仕方ないですよね。会社への連絡はしていました。 自分が悪いことはわかっているので、文句を言いたいというほどの 気持ではないんですが、何かしら上と相談する余地はあるかな、 と思いまして・・・。 自分の甘さを反省して次の仕事を探します。 ご回答ありがとうございました。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
意義を唱えても構いませんが それにかかる費用・・・ 欠勤・遅刻の証拠・・・ それらをト-タルすると、単に金銭面の問題だけを考えると意義を唱えるのは得策ではありません
お礼
自分が悪かったと反省し、おとなしく引き下がりたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- rukidayo
- ベストアンサー率13% (25/188)
給料カットは普通じゃないかな。 大抵は、『通勤日数×1日の給料=月給』なので欠勤したら欠勤した日数の日給が引かれます。 遅刻も同様に日給から引かれます。
お礼
やはり普通なんですね。 自分の勤務態度の悪さを反省します。 ご回答ありがとうございました。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
専門家ではないですが・・・。 法律上訴えるには、かなりの情報を必要とするはずですよ。 時間外勤務時間を証明するもの。 会社外で行った業務に関しては、業務規定に持ち出し厳禁的な表記がある場合、 逆に質問者様に不利になるかも。 また、遅刻や欠勤が多かったようですので、それが原因で泊まりこみやサービス残業の必要が生じた なんてことも言われる可能性ありませんか? 質問者様の状態だと、いろいろ難しそうですけど…。
お礼
やはり自分の勤務態度の悪さから考えれば当然ですね。。。 早々にご回答いただきありがとうございました。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。 基準監督署に相談してみたところ、遅刻・欠勤などのマイナス面をきっちり精算するということであれば、残業・休日出勤分のプラス面も加味し、それでもなお遅刻・欠勤分の時間が上回っているのならば、その分をカットするのが妥当ということでした。srafpさんのおっしゃられている通りですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。