• ベストアンサー

アルバイトの欠勤、遅刻。

正社員20人程度の会社を営んでおります。 3ヶ月の試用期間を設けて中途採用をした人がいるのですが、一週間のうち1回はお休みや早退、遅刻があります。理由は病気など、しょうがないものなだし、勤務態度は常識的で悪くはないのでうそをついているとは思っていません。 しかし、別の問題ですが、この人の給与をつけるときこの欠勤や遅刻、早退の埋め合わせとして時間外手当を当てたいと思っています。 今この人の給与体制はアルバイトと同じで定時内は800円、時間外は1000円ということになっています。 つまりこの1000円の時間帯を休んでいた時間にあてて補ってもらうのは間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.6

NO2です >たとえば 月曜日8時ー17時 19時まで残業 800x8 + 1000x2 火曜日一日欠勤 上記の残業2時間を800x2で埋めさせてもらう これは駄目です。賃金は一日単位で出さなければいけないのです。(フレックスタイム制とかではないんでしょう?)

noname#138686
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一日単位であることが通常のようですね。 以前に派遣で人を雇ったときには上記のようなやり方を認めてくれていたのでどうかと思って質問しました。 (派遣の人がお休みばかりとって残業時間で稼いでいたからです) 派遣の人件費とは別物ですものね。よくわかりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

どうも自分の欲しい回答だけに答えているようですが、自分に都合の良い解釈だけしていると労働基準法違反で監督署から是正勧告されますからね。 会社経営者なら気を付けて下さい。 20人の社員がいるなら、監督署に給与規定を含めた社規を提出しているはずでしょ。(義務ですから) その規定と実際の運用が違うと悪質とみなされますからね。規定を変えるなら、きちんと修正分も提出してください。 ここでこんな事を聞くくらいだから、社規の提出はしていないかな。

noname#138686
質問者

お礼

給与規定はあるのですが、社員に関してのことは細かに書かれているのですが、アルバイトや時給制の人のことに関しての規定が記されていませんでした。 規定にのっとってやるべきだとはわかっているのですが、一般的に、社会的にはどうなのかと思い質問させていただきました。 これからこういったことに関してもきちんとした規定を作り、従業員にも同意してもらわなければいけないと考えております。 ご指摘ありがとうございました。

  • 88888
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.5

------------------------------------------------- たとえば 月曜日8時ー17時 19時まで残業 800x8 + 1000x2 火曜日一日欠勤 上記の残業2時間を800x2で埋めさせてもらう ------------------------------------------------- 労働に対しての給与になります。 上記内容ですと400円を払わない為に変換している様に思えます。 これですと実際の内容と異なる為にアルバイトさんから再度請求を された時は断れません。 月曜日 8時ー17時 19時まで残業 800*8 + 1000*2 =8400円 火曜日 一日欠勤  無給 が本当の計算になります。 1,000円を800円にはしないほうがよいでしょう。 ------------------------------------------------- 

noname#138686
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前に派遣で人を雇っていたときには派遣先にそのようなことを申し出たとき認めてもらったので、どうだろうと思い質問させていただきました。 そうですよね。 これではっきりしました。 本当にありがとうございました。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.4

こんにちは、 ・欠勤の場合は、その日の給与分を払わない。 ・遅刻の場合は、8時間までは800円/H、それ以降は1000円/H払う。 ・早退の場合は、勤務時間分、800円/H払う。 ★必ず、1日単位で計算を完結してください。 「昨日遅刻したから、今日の残業はなかった事にする」という様に、1日単位で計算を完結しなかった場合は、特定の日のみに注目すると賃金未払いとなってしまいます。 御参考まで。(甘やかすと、治らないよ!)

noname#138686
質問者

お礼

一日単位ですね。 すっきりしました。 ありがとうございました。

  • mmm34
  • ベストアンサー率33% (127/378)
回答No.3

通常何時に出勤(夜勤は別)しようと 1日8時間までは定時とみなされ それ以上になると 残業時間と見なされるようです。 私は 朝9時~夕方5時半までの勤務(パートですが)。勤務時間は 7時間半です。 残業するときもあります。が 1時間残業しても30分は時間外の手当にはなりません。 30分を定時内と計算して 後30分を残業時間と計算されてます。 朝 10時に出勤してきた方も同じように 10時から 8時間(休憩時間は除く)は定時内と計算されてました。

noname#138686
質問者

お礼

通常はそのように計算されるのですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.2

ちょっと質問内容がわかりにくいのでポイントがずれてるかもしれませんが定時が9-17で19まで仕事した場合は800*8+1000*2=8400となりますがこれが一時間遅刻とし10-17で19時まで仕事だと800*8+1000*1=7400とするのは大丈夫だと思います。

noname#138686
質問者

お礼

遅刻、早退のときはそのようにすることにします。 あと、欠勤の日があるのですが、その日を別の日の残業で埋めてはいけないのでしょうか? たとえば 月曜日8時ー17時 19時まで残業 800x8 + 1000x2 火曜日一日欠勤 上記の残業2時間を800x2で埋めさせてもらう わかりにくい説明ですいません。 よろしくお願いいたします。

回答No.1

雇用契約はどうなっているのでしょうか? 補うとかの考え方では問題があります。 時間給なら、1日の内8時間まで(休憩を除く)は800円、それを超える時間帯は1000円と、雇用契約で明記すれば問題を回避できると思います。 あくまでも「定時」に拘るなら、遅刻した時間帯の時間給による減額を適用しないとまずいですね。

noname#138686
質問者

お礼

給与規定はあるのですが、正社員に対してのものであり、アルバイトや時給制の人に関しては特別にはありません。 雇うときに文書で時給800円 残業1000円 等のことを書いたものを契約書として渡しますが、細かいことまでは書かれていません。 なので一般的にはどうなのだろうと思い質問させていただきました。 これからはこういった場合でもきちんとした契約者を作成し、採用者にはわかってもらった上で働いてもらわなくてはならないと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A