- ベストアンサー
勾玉の形
何か芋虫の形の和菓子を作ったひとがいるとのこと。 その画像を観ると、何か勾玉を連想します。 勾玉はそのほかに、たくさんのものに似ています。 中国の太極図の中の陰陽や水や風の渦、或いは雲や巻貝なども、そして胎児や、何かいわゆるForceというようなもので括れそうな、共通性ではないかと思われる格好です、勾玉は。 勾玉の形はどうして、あのような形になったのか、とても不思議です。 ご想像や感想、何でも結構ですので、何かご投稿ください。 ご知見であれば、尚更ありがたいです。どうかお願い申しあげます。 単なる偶然の結果なのでしょうか、技術や材料からのことでしょうか? 勾玉は僧職のほかに、どんな役目があったのでしょうか? 何か護身のような観念でもあったのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 思いや感想でも結構です、どうかお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日と月、牙、胎児、腎臓など信仰の形として様々な意味合いを持っているようです。 http://amy.to/html/whatsmaga.html http://www.nenjudo.co.jp/page/magatama.html
その他の回答 (1)
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
一般的には縄文時代に「獣の牙」を首飾りにしていたものが勾玉の起源とされています。 その勾玉の形に時代を経る毎、その文化によって色んな意味合いが付加されていったのでしょう。 故に「勾玉の形の意味」には「正解」はなく、時代や場所、使用者によって意味合いが違っていたのではないかと思います。
お礼
期限的には獣の牙ですか。 そうでしょうね。強い、早い、格好のいい獣の、光る丈夫な牙。 装飾にもなり、そのまま打ち捨てることはしないでしょうね。 時代と地域、その他の条件でそれに付帯した気持ちは多々あるでしょうね。 ありがとう御座いました。
お礼
日月、牙、そして腎臓なんですか。西洋のハート型でなく。 うぅん、腎臓とは、・・・。 やなり日月はわかりますね。牙ですか。さもありなんですね。 やはり、胎児なんですね。うぅんん、古代の前の古代の人たちの心ですね。 ほんとうにありがとう御座いました。 腎臓や胎児が勾玉の形、それが水や力の動き、とも共通ということは自然な現れのことではないかと存じました ありがとう御座いました。