- ベストアンサー
大学生のアルバイト可能時間は
こんばんは。子供が獣医学部に入学しました。 生活費を稼ぐために今からアルバイトをするといっています。学部によっても、違うでしょうが、はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 学業をおろそかにしてまで、アルバイトをする事は、 やって欲しくないし、とはいえ、多少バイトをしてもらわないと、とても、やっていけそうにありません。 皆さん、どの程度、バイトをしていますか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は工学部(ロボット関係専攻)の新3年生です。 先ず、入学当初からバイトが出来るかどうか大学に確認して下さい。 というのは、私が通っている大学では学部1年次終了まで禁止されていました。 なので、確認される事をお勧めします。 次に学内バイトがあるかどうか聞いてみて下さい。 私の通っている大学では、購買部(レジ係)・図書館(パソコン入力)・喫茶店(接客係)・情報処理演習室(パソコンの管理)が学内バイトとしてあります。 今、(正式には3年次から)学内バイトとして情報処理演習室(パソコンの管理)をやっています。 学内バイトであれば、空時間にバイト出来るので時間を有効に使う事が出来ます。 卒業まで続けるつもりです。週末にやる事も出来る為。 今までは学業の方が心配だったので、やっていませんでした。 私の大学で、留年率が40%である事を知ったからです。 教養課程(1・2年)の時、全くバイトをしていませんでした。 しかし、この春休みからバイトを始めています。 一番良い方法は、長期休暇にバイトをする事です。 春休み・夏休み・冬休み(郵便局程度)。 普段バイトをすると、学業の方が心配になると思います。 小テスト・中間テスト・レポート・実験に追われる日々を過ごす事になるからです。 実際、私は1年の時から小テスト・中間テスト・レポート・実験に追われる日々を過ごす事になっていました。授業について行くのがやっとで、バイトまで手が回りませんでした。 もし普段にバイトを希望されるのでしたら、学内バイトをお勧めします。 学外バイトは止めておいたほうが良いです。 私は大学院に進学する予定なので、大学院の学費等を稼ぐ事にしました。 なので、3年になる前(春休み)からバイトを始めました。 獣医学部の方達は基本的に工学部と同じと考えて良いと思います。 獣医学部と工学部の大変さがあまり変わらないからです。 くれぐれも、学業がおろそかにならないように気をつけて下さいネ。 お互いに学業とバイトを両立させましょう!!
その他の回答 (4)
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
前の回答者と重複しますが、 1 1年生~2年生の間にできるだけがんばる。 教養科目がほとんどで専門科目(難しい)が少ないからです。 2 長期休業をフル活用する。 夏休み2ヶ月、冬休み2週間、春休み2ヶ月ぐらいはありますから。 ただし3年次からは多分無理っぽいです。 これで全部は無理でしょうが、ある程度は自分で稼げるでしょう。
お礼
やはりそうなんですよね。今もちょっと時間があるのでバイトを探しているのですが、長期間できないと、ムリだといわれたところでした。ありがとうございました。
- nattu123
- ベストアンサー率15% (17/111)
こんにちは。 私は工学部四年です。 実験はもう始まってますか? 始まってないなら、やるんだったら今だと思います。 私の学校は二年から実験が始まりましたが、それ以降はできませんでした。 四年になったら絶対無理です。 うちの研究室はバイト禁止です。
お礼
やはりバイト禁止ですか。バイトってお小遣い稼ぎって感じもありますが、今まで一度もやった事がなかったので、憧れでもあるんです。禁止にならない内に、やってみたいと思っています。ありがとうございました。
- ens77
- ベストアンサー率45% (39/85)
こんばんは。 No.1で取り上げられたわれてたもっとも過酷と言われる化学科の人間です。 私は生活費まで親に頼りたくないので仕送りはしてもらわず自分で生活費を稼いでいます。 まず、私の場合学業をおろそかにしないでもアルバイトはできます。(やらんと金欠病になります) 生活状況は二年間やってきましたが週に二回徹夜でレポートと実験前のノートを書きます。つまり後二日は徹夜の埋め合わせで爆睡します。 (レポート平均25枚・実験前のノート15ページ) 授業は9時から四時まで全部出ておいて(ちなみに留年率は30%つまりまじめにやらないと・・・恐ろしい・・・) やれる時はその後アルバイト 週の2日でアルバイトします わたしは塾の講師をやってます。理系は不足しているのでコマは大量にもらえるので結構見入りはよいです。 長期休みの時は講習と違うバイト(ほんとはだめ)をやり30くらい稼ぎます。ですから長期の休みだけバイトをするのがよいと思います >はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 この答えは友人の話ですが可能です 私の友人も週2くらいのペースで家庭教師をやってます 提案なんです 私も利用しているのですが奨学金をもらうというのはいかがでしょうか? 学業を優先させたいならなおのことです。普通の理系の人のアルバイト代くらいにはなりますよ お力になれれば光栄です。それでは
お礼
塾の講師をされているんですか。尊敬します。私も地元に帰れば、できる気がしますが、都会の学校の状況はわからないので、自信がありません。奨学金は絶対にもらいます。苦労して入学したのですから、学業優先ですものね。 本当にありがとうございます。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
yosichanさん、こんにちは。 お子さんが獣医学部に入学されたとのこと、おめでとうございます。 >学部によっても、違うでしょうが、はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 >学業をおろそかにしてまで、アルバイトをする事は、 やって欲しくないし、とはいえ、多少バイトをしてもらわないと、とても、やっていけそうにありません。 そうですね。学業をおろそかにしてまで、お金を稼いでも親御さんとしては なんのために苦労して入学させたのか?ということになりますよね。 私は、理学部の数学科に入学しました。 最初の1年半は、教養ですから、時間的には結構余裕がありました。 しかし、2回生の後期から始まる専門課程では、かなりキツかったです。 授業は毎日。1コマ目から2コマ連続での数学の講義。午後も同じです。 それが、月曜から金曜までの毎日でした。 しかも、内容が難しいので、家ではノートの整理をしたり、 同じ学科の友人と集まって勉強会を開いたり・・・ 授業についていくのが、やっとでした。 同じ理学部でも、化学科や生物学科、物理学科などは実験もあり、 さらに過酷なスケジュールだったと思います。 それでも、アルバイトには精を出していました(笑) 主に、家庭教師です。週に3回くらい、行っていました。 時間も、午後の講義のあと、夜に2時間~3時間程度ですから、 一番能率よくアルバイトできる方法だと思います。 あとは、単発のバイトで、1週間八百屋とか、年末年始は、郵便局でアルバイトしていました。 社会勉強にもなったし、面白かったです。 文科系の学科なら、午前中からアルバイトも可能ですが、 理科系では時間的に厳しいと思います。 でも、最初の1年半は、かなり余裕があると思いますから、 その間にアルバイト経験もしておいて、専門過程に入ったら、 そのときは、そのときで考えられたらいいと思います。 ご参考になればうれしいです。
お礼
ありがとうございます。私自信は、文学部だったのでみなさんのような人を尊敬いたします。やはり、勉強第一ですのでムリせずにやってもらえば良いと思っています。 皆様のご意見、参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
お礼
バイト禁止とかってあるんですね。私も、大学院には絶対いきたいです。勉強も大変だろうけれど、親も学費の支払いが大変かなと思ったりしています。 学業第一で、なんとかやっていきます。ありがとうございます。