- ベストアンサー
退職の引継ぎ
お世話になります。 白いものでも社長の一声で黒になってしまう会社に勤めています。 一般的な企業から転職した当時は、とにかく驚き憤慨しましたが、 給料はそこそこいいので定年まであと十数年、 割り切って働こうと考えておりました。 ところが先日、私の仕事内容について社長から注意を受けました。 話をしているうちに、それは社長の勘違いとわかったので、 説明をしましたが、興奮していて聞く耳をもってくれませんでした。 挙句の果てには私が言ってもいないことを「誰々が言っていた」 などとレベルの低いやり取りになってしまいました。 考えるに、以前社長の経費の不正な使い方について意見をしたことがあり、 そのことが根にあるのではないかと思います。 ただその時は、たとえそのようなものでも平社員が意見するべきではなかったと思い謝罪したのですが。 で、ここまでこじれてしまったので退職を覚悟していますが、 こちらから退職の意思を伝えた方がいいのか、 雇用保険受給を考え、解雇を言い渡されるのを待つ方がいいのか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう社長さんも多いと思います。 解雇を言い渡すような社長さんであったのなら 徹底的に労働者の権利を訴えて戦うべきだと思います。 あなたが定年まで勤め上げたいと思っておられるのであれば ここは我慢をして続けられ、やはり意見をすべき状況であれば きちんと社長さんに意見すべきだと思います。 社長さんも意見をされるような人を解雇するとあとあと面倒なこと になりかねないので解雇ということは言わないと思います。
その他の回答 (1)
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
あなたが会社に必要な人間なら、解雇の通告はないかもしれませんよ。 いざこざはやがて収まるかもしれませんから、我慢ができるのなら、勤務を続けるという選択肢もあろうかと思いますが。 辞めたいのなら、雇用保険に頼らず、次の所を確保してから辞めるのがいいと思います。
お礼
tent-m8様 まず、本文にあまり関係のないタイトルであったことをお詫びいたします。 社長に不満で退職したのは何十人もいるようです。 一年位の細切れで従業員の使い捨てをしている状態なので、 このまま勤務していく価値があるのかと考えます。 でも、こんな世の中なので我慢した方がいいのか悩みます。 冷静になって良く考えます。 ありがとうございました。
お礼
amiayaayu様 まず、本文にあまり関係のないタイトルだったことをお詫びいたします。 憤慨したら闘争心がどんどんエキサイトしていくタイプなので、 意見するのはあきらめて、長いものに巻かれようと覚悟していました。 しかし今回は私が会社のお金を着服していると、 ちゃんと調べずに(出納帳の見方も知らない人です)犯人扱いをし、 私の潔白が証明されても謝罪ひとつしないので、 そんな人間の下で働き続けることが、果たして私のためになるのかと 思っています。 解雇になったら、労基や脱税に関することなど訴えるネタはたくさんあるので、 残る社員のためにも行動を起こすつもりではいます。 しかし、こんなご時勢ですので冷静に良く考えることにします。 ありがとうございました。