• ベストアンサー

ASP業者の強引な契約解除

先日、某ASP業者から強制退会の連絡を頂きました。 理由を聞くとアフィリエイトリンクに不正プログラムが組まれているとの事。 しかし、私には全く見に覚えがありません。そんな事した覚えもなければ、不正プログラムを組む技術も持っていません。 しかし、ASP業者は取り合ってくれず、一方的に解約をされ、未払い報酬も一切支払ってくれません。 私自身、不正行為は絶対に行っておりません。 だから、このまま泣き寝入りしたくはありません。 身の潔白を証明できる方法や相談窓口などをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願いたいと思いますので、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • visitor7
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.4

>大体どこのASPの規約も「禁止行為が判明したときには、一切の報酬の支払いを拒否する」って規定がありますので、そのような契約をご質問者様とASPが交わしているなら、債務不履行になり得ません。  「禁止行為が判明したとき」とあるなら「判明した」と言える根拠を示す必要があるでしょう。少なくとも訴訟などになった時には・・・ >つまり、ご質問者様自身が不正を行っていなくても、現実にご質問者様が管理しているホームページで不正行為が発生したということは、不正行為が仮に第三者によって行われたとしても、そのような行為を第三者によって行われないように対策を取る管理義務は当然にご質問者様にはあります。  「現実にご質問者様が管理しているホームページで不正行為が発生した」という事がわからず、質問者がASP業者に問い合わせても何も返答せず、質問者は困っているのではないでしょうか?  通常、自分のサイトを他人が悪戯する事は考えにくく、質問者のコードを使って他のサイトで悪戯したのではないかと推察しています。

bauar
質問者

お礼

visitor7さん、度々のご回答ありがとうございます。 返答なしではございません。 ASP業者からはとりあえず返事待ちの状態です。 返事が来た場合は書面での提示を求めた方が良いと思われますか?

その他の回答 (4)

  • napori1
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.5

「怒り」をお察しします。身に覚えがないことなら尚更です。 以前 某大手サイトが外部からウイルスを感染されて そのサイトを利用した多くのユ-ザ-が二次感染にあいましたが サイト運営者からすれば、責任は ウイルスを仕掛けた犯人! ユ-ザ-からすれば、ウイルスの侵入を許したサイト運営者になります。 (結局 公の場で謝罪したのは、サイト運営者でした) 今回、もし第三者によって不正行為があったとすれば 当然サイト運営者としての責任が発生するだろうし ASP業者から不正行為に対して、責任を求められるかも知れません。 ASP業者に事情を求めると同時に、 第三者による不正行為がなかったのか? 不正防止の対策は万全だったのか? (知らない間に)ASP業者に対して被害を与えていないのか? しっかり把握しておくことも必要だと思います。 とにかく泣き寝入りする必要はないので 納得できるまで頑張ってください。

bauar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 身に覚えの無い「濡れ衣」を着せられましたので、本当にこの件には憤りを感じています。 とりあえずASPの返答次第では事を荒立てる覚悟でいますので、このまま泣き寝入りだけはするつもりはありません。 納得できるまで頑張ってみようと思います。 ただ私自身、全くの素人なので、どこまでできるかわかりませんが・・・

noname#145046
noname#145046
回答No.3

これでも元大手某ASP勤務経験者です。 > 今回の「未払い報酬も一切支払ってくれません。」という部分はただ単 > なる「契約解除」ではなく、「ASP側の契約不履行」の部分も含まれ > ていると考えられるでしょう。 大体どこのASPの規約も「禁止行為が判明したときには、一切の報酬の支払いを拒否する」って規定がありますので、そのような契約をご質問者様とASPが交わしているなら、債務不履行になり得ません。 > 私としては一切不正を行っていないので、 誰が不正を行ったことは全く関係なく、誰が管理しているホームページで不正が行われたかが問題になっているのです。 つまり、ご質問者様自身が不正を行っていなくても、現実にご質問者様が管理しているホームページで不正行為が発生したということは、不正行為が仮に第三者によって行われたとしても、そのような行為を第三者によって行われないように対策を取る管理義務は当然にご質問者様にはあります。 よって、管理義務を怠れば、ASP側に対して履行不能になっているので、ASP側が解除できるのは当然です。(民法543条)

bauar
質問者

お礼

元大手某ASP勤務経験者様ですか!? ご回答ありがとうございます。 ASP業者に何を言っても管理人サイドの責任にされるという事ですね。 ・・・複雑ですね。 しかし、それではやはり納得がいきませんので、ダメ元で消費者センターに相談してみようと思います。

  • visitor7
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.2

>民法第540条には「契約または法律の規定により当事者の一方が解除権を有するときは、その解除は、相手側に対する意思表示によってする」と規定されています。つまり、解除にはご質問者様の同意は必要ありません。  今回の「未払い報酬も一切支払ってくれません。」という部分はただ単なる「契約解除」ではなく、「ASP側の契約不履行」の部分も含まれていると考えられるでしょう。 >だから、ご質問者様がASP側の主張に対して反論できる具合の証拠を持って居ない限り、裁判所ではご質問者様の主張を到底認めないと思います。  訴訟等になればASP側は「未払い報酬も一切支払ってくれません。」という部分について理由を説明する義務はあるでしょう。 >私としては一切不正を行っていないので、憤りを感じずにはおれませんが、裁判まで行う元気もお金もありません。  相手と同じ地域に住んでいれば、民事調停なら、それほど手間も費用もかかりません。 >身の潔白を証明できる方法や相談窓口などをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願いたいと思いますので、よろしくお願い致します。  こういう問題は、おそらく、消費者センターも扱わないだろうし(扱ってもあまり役に立たない)、訴訟や調停以外には「事実を公にする」という程度しか対応策はないでしょうね。  私もFX業者から一方的に契約時解除され、ひつこく、ひつこく、「理由を説明せよ」とコールセンターに電話をかけています。

bauar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ地域に住んでいないので、民事調停は難しそう(費用面で)ですね。 ダメ元で一度消費者センターに電話してみようと思います。 それでも無理ならvisitor7さんと同じやり方で「理由の説明」を求めたいと思います。 重ね重ねの質問で申し訳ございませんが、今回の私の出来事をブログで記載するのは名誉毀損になるのでしょうか?

noname#145046
noname#145046
回答No.1

> 一方的に解約をされ、 民法第540条には「契約または法律の規定により当事者の一方が解除権を有するときは、その解除は、相手側に対する意思表示によってする」と規定されています。つまり、解除にはご質問者様の同意は必要ありません。 ただ、解除されたことがご質問者様とASPとの間で交わした契約の禁止行為に該当しているかは、ASPも十分に裁判になっても正当な理由で行ったと主張できる具合の証拠を保存して行っています。 だから、ご質問者様がASP側の主張に対して反論できる具合の証拠を持って居ない限り、裁判所ではご質問者様の主張を到底認めないと思います。

bauar
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 たしかに規約にもおっしゃる通りの記述がありますので 解約は仕方がないと思っております。 しかし、こちら側としては全く根拠の無い、いわゆる「濡れ衣」を着せられたままでおとなしく、黙っていたくありません。 きっちり身の潔白を晴らしたいと考えています。 それに、ASP側に証拠というのは無いと思います。 なぜなら本当に私は不正を行っていないからです。 担当者とも少し会話をしましたが、 「不正の可能性が極めて高いと推測」 との記述がありましたので、おそらく憶測かと・・・ 私としては一切不正を行っていないので、憤りを感じずにはおれませんが、裁判まで行う元気もお金もありません。 相手に証拠が無いように、私の方にも証拠はありませんし・・・ しかしASP業者が許せません。 やはり打つ手無しでしょうか?

関連するQ&A