• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASPの同業(競合)他社の商品の紹介)

ASPの同業他社の商品の紹介

このQ&Aのポイント
  • ASPの商品を紹介する際、競合他社の商品を取り上げても問題ないのか疑問です。
  • 特化しないアフィリエイトブログの場合、他社の商品も紹介しても大丈夫なのか不安です。
  • 複数のASPに登録している場合、報酬の高いASPを選んで商品を紹介しても良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.2

比較サイトやランキングサイトのアフィリエイトサイトから成約する場合って、訪問者はアフィリエイトサイトだからとか気にしません。 比較検討するだけの有効な情報が記載されているかどうかです。 そもそもアフィリエイトは購入者には広告料の負担はありません。 A社の報酬が8%で売価が1000円でB社の報酬が5%で売価が800円だとすると、流石にB社の広告コードを記載するのは気が引けるでしょうけど、そこは運営者次第。 逆に、A社の報酬が8%で売価が800円でB社の報酬が5%で売価が1000円ならA社の広告コードで商品紹介しますよね。 例えば○○と言う人気商品でも、種類や色などに特化するとA社よりもB社の方が売価が安い場合もありますので、そうした情報も記載すれば有用な情報を提供しているサイトと認識されるかもしれません。 ご自身のサイトでメチャクチャ売り上げ出るなら別ですけど、まだまだ始めたばかりでしょうから、色々悩むよりも特定の1社~2社程度に絞って広告掲載した方が纏まった報酬になると思いますよ。 色々悩むのはサイトでの報酬が月額1万円超えてからで良いと思います。

pochibi7
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 バタバタしていた上にPCを月末に修理点検に出し、 昨日戻ってきたため遅くなってしまいました。 悩む前にまずはやってみろという感じですね。 大勢の中の1人でASP社側もいちいちこちらをチェックしていないでしょうしね^^; 色々と詳しくありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.1

規約次第と言うのが正直な所。 ASPの規約だけで無く、広告主側で規制をしている場合もあります。 しかし、一般的には何も問題ありません。 例えばランキング形式にして紹介しているようなブログやサイトの場合って同じジャンルの競合している商品をランキングにしていますから、当然、商品は競合しますし、一方は○天で一方はA○az○n、もう一方はA○のASPで紹介しているなんてモノは無数にあります。

pochibi7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ①②ともASP側(正確には①は広告主?)が規制していなければ 一般的には大丈夫ということでしょうか。 実際、私もランキングのサイトは競合他社が多すぎ(笑)と思っていたし、 1つの案件に特化したサイトも当然競合他社を紹介するはずだし…と思いつつ、それはそういう一部の特別なアフィリエイターだけが できること?などいろいろ謎でした。 あと、②ですが報酬の高い方で選んでしまって、それを見たASPが 嫌な気分にならないかはブログを始めた当初からの疑問で ②は特にASPの担当者には訊けないので、そういうのもあり、 ASPは手を出せませんでした。

関連するQ&A