ベストアンサー 漢数字の書き方 2003/02/11 12:40 領収書に111、111円の金額を漢数字で記載する場合、正確には、金壱拾壱萬壱千壱百壱拾壱円也と記載すればいいのでしょうか。金拾壱萬千百拾壱円也とかいてもいいのか、おしえてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maisonflora ベストアンサー率24% (702/2850) 2003/02/11 12:59 回答No.1 チェックライターで作る会社が多いので、最近は漢数字は少なくなりました。 要は、書き足しなど不正行為ができないことです。 どちらもOKです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 領収書に金額を漢字で書くとき 領収書に金額を漢数字で書くときは、改ざん防止の為に、「壱、弐、参、拾」というように書きますが、 100,000円も「金拾萬円也」とするより、「金壱拾萬円也」としたほうが良いのでしょうか? そうなれば、111,111円は「金壱拾壱萬壱千壱百壱拾壱円也」ですか? 友人に貸した金を返して貰う場合の領収書の書き方? 友人に300万円を貸しているのですが、そのうちの10万円を返してもらえる事になりました。 その場合、領収書にはどのように書いたらいいのでしょうか? コンビニなどに売ってある領収書に10万円と記入して渡せば良いのでしょうか? 領収書として渡す紙と書き方を教えて頂けませんでしょうか? また、返済金額が確定していない場合の書き方を教えて頂けませんか? まだ正確な返済金額が確定していないが、その前に10万円だけ返済した・・・という場合です。 ○○万円の内の10万円と書かず、10万円領収済み(?)とだけ書けば良いでしょうか? ご存じの方がおられましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。 エクセルで漢数字を表示させたい。 領収証などでよくある 金壱拾参萬六千五百円 という表示ですが テンキーで数値だけ直接入力して変換し 金と円をつけてあげれば出てきますが、 セル内でSUMで合計させた数値を 漢数字で表示させたいのですが うまくいきません。 セルの書式設定の中にある 表示形式でユーザー設定と 思うのですが・・・・??? 出来ない困った してます。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 小切手にチェックライターを使うメリットは何ですか。手書きの場合には漢数字でないとダメですか? 小切手の金額を記入する際には、チェックライターを使いますが、手書きと比べて、どのようなメリットがあるからチェックライターを使うのでしょうか? また、金額欄の記入はチェックライターか漢数字で記載すると下記のURLに記入されていますが、と言うことは、手書きで書く場合には漢数字で書かなければいけないのでしょうか?なぜ、手書きの場合には漢数字でなければならないのでしょうか?http://www.otasuke.ne.jp/modules/tinyd1/index.php?id=13 さらに、下記のURLでは、チェックライターの場合 … 頭は「¥」、後ろは「※」「★」。手書きの場合 … 金額は漢数字、頭は「金」、後ろは「円也」と書かれていますが、なぜ手書きとチェックライターでこのように別けなければいけないのでしょうか? http://homepage2.nifty.com/kskt/kogitte&tegata.htm この様なことに詳しい方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 手形 領収書 収入印紙について 12,285,000円の仕入代金を手形で支払ったところ、支払先より領収書が2枚来ました。 1枚目…10,000,000円(印紙2000円) 2枚目…2,285,000円(印紙400円) 2枚目の領収書には「消費税585,000円を含む」との記載があり、400円の印紙が貼付されていました。 領収書2枚を合算した12,285,000円分の内消費税は確かに585,000円です。 しかし、2枚目の2,285,000円の領収書に2枚の領収書金額を合算し計算した消費税額585,000円が記載されていることに違和感を感じます。 この場合2枚目の領収書には2枚目の領収書金額2,285,000円に応対して、「消費税108,809円と含む」との記載で600円の印紙の貼付が適当なのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? 仕事の数字に強くなるには・・・?(助けてください!) こんにちは! 最近、転職したばかりの25歳です。 突然ですが、仕事の数字に強くなるにはどうしたらいいですか? 私は営業職なのですが、先日、簡単な数字を扱う仕事を手伝いました。 内容は、読み上げられた数値を所定の欄に記入していくといういものでした。 その時、単位や書く欄を間違えまくってしまったのです・・・。 私は数字が非常に苦手で慌てていると「百四十五万三千二百五十円」を正確に数字表記できません。お恥ずかしい話しですが・・・。「1,453,250円」のコンマをどこに打ったらいいのか分からなくなってしまうのです。「三ケタごとに打てばいい」というのは分かっているのですが、単位が大きいと、口頭でいくらいくらと言われても分からなくなってしまうのです。「1453250」と数字の羅列で言ってもらえればあまり間違えないと思うんですが。 何だかわけの分からない質問ですいません。 数字に弱いって自分の中ではすごくコンプレックスなんです。相手には「小学生以下」とか思われてそうで・・・。 数字の正しい扱い方や、正確な事務処理方法(間違わず所定の欄に書き入れる等)、数字に強くなれるような方法や本があったら教えて下さい。お願いします!! 収入印紙 通常領収書の記載金額が、3万円以上の場合は収入印紙が必要となりますが、 この「3万以上」とは、税抜き、税込を問わない金額という理解ですよね? 例えば、 税抜き金額29,000円、 税込30,450円で、 領収書を30,450円で記載した場合、収入印紙は必要になりますか? 先日、 「税抜き金額で、3万円以上の場合だけ収入印紙が必要。 税金に対して、税金を払うのはおかしいでしょ?」 と言っているかたがいらっしゃったので、質問させていただきました。 この理解だと、税込金額31499円までの領収書に、収入印紙は 必要なくなりますよね? そんなことあるのか?と思い質問致します。 詳しいかた、何卒ご回答を宜しくお願い致します。 数字の読み方 とても幼稚な質問でお恥ずかしいのですが、 数字の読み方に自信がありません。 どなたかお答え宜しくお願いいたします。 276,898,000,000円 このような数字の桁はどのように して読むようにすれば早く読めるようになりますか? 何かコツはありますか? また、決算書などを見ると 単位が百万円となっているのを よく見かけるのですが、 この様な場合もどのように見たら、 早く数字を読むことが出来るでしょうか? 10や100という数字は何故"丁度良い"と感じるの 10や100という数字は何故"丁度良い"と感じるのでしょうか。 自分は10の倍数は86や3356などより丁度良い数字という印象を受けます。それは何故なのでしょうか。 お医者さんに「あなたの余命は11年でしょう。」と言われるより、「あなたの余命は10年でしょう」と言われた方がしっくりきますよね。 それは10の倍数を丁度良い数字だと認識しているからだと考えています。 お金もそうだと思います。 もしかしたら身近なお金に10の倍数が多用されているので、丁度良いと感じるのかもしれません。86円玉や3356円札があればそれを丁度良いと感じるのでしょうか。 10の倍数が丁度良いという理由でお金が作られていたら成立しませんが。 0が続くという事が"丁度良さ"を感じさせるのならば、1333や788を丁度良いと感じるはずですよね。 という事はこれは理由では無いか、「0」が続くということに意味があるのかもしれません。 こうは言いましたが、実はやはり十進法が関係するのかなと思っています。 自分はあまり頭が良く無いので、難しく考えてしまって、何かすごく単純なことを見落としているかも知れないと思い、質問させていただきました。 振替伝票の書き方 初心者です。 振替伝票の記入の仕方についてわからないのでどなたか教えて下さい。 仕事でラインストーンのデコをやっています。 問屋から、ラインストーンを大量に購入して、領収書には、数字のみの品番と金額が15行ほど記載があります。 ストーンのさまざまなサイズによって金額が違います。 この場合、振替伝票の借方科目に仕入、摘要欄にストーンと記載し、金額欄には領収書の合計金額を記載していっぺんに記入するのではだめでしょうか? ひとつずつ、品番ごとに書き込みが必要ですか? その場合は摘要欄に、7547など、数字のみの品番を記入したら良いのですか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 英語による数字表現方法のわかる辞書(ソフト) 貿易の事務を担当することになったのですが、請求書、或いは領収書等に普通の算用数字ではなく英語で数字を書かないといけないと言う一般的でないシステムになっていて困っています。 hundred、Milllionなどの単発な表現なら書けるのですが例えば11,156,000円など細かい金額指定になるとどこで切ってどう表現していいのかさっぱりわかりません。こう言った英語による数字の表現方法が一覧で載っている辞書、参考書、或いはこう言う英語の表現に変換できるPCソフトをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 縁起の良い数字は?(1~20) (1~20)の数字の中で、縁起の良い数字はいくつでしょうか? お金をあげたいのですが、(~2万円)参考にしたいので 理由も含めてご回答していただけると嬉しいです。 また、避けたほうがよい数字も教えて下さい。 なにとぞよろしくお願いいたします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 数字。。。 こんばんは。 みなさんにお尋ねします。。。。 「努力の結果を数字で見せてみろ!!」 と言われた場合、みなさんが、 (1)がんばって、数字がよくなったことを見せようと思うのなんですか? (2)そんな努力しないよぉ、、、と思うのはなんですか? 例えば、テストの点数、給料の金額、ウソツキが苦手なダイエット(体重)、、、 数字を見せれない愛情の大きさとかは無しで、願います。。。 血糖値とか、筋力とか、、、が多いのかなぁ・・・伏線です。 平均値をとると有効数字が増える? 普通の物差しで測った有効数字3ケタのデータ 2.0[mm] 2.1 2.2 2.1 1.9 2.0 があったとします。各データには±0.1程度の誤差があると考えられます。 これらの合計をとると,和の場合の有効数字は末位が最高位のもの合わせるので,今の場合,0.1位までで計算すればよいので 12.3 となりますよね。これをデータ数6で割りますが,この場合の6というのは正確な6であり,どこまでも6.000…で正しい,有効数字は無限大桁と考えられます。割り算の場合,商の有効桁数は有効数字は有効桁数の少ない方に合わせるので 2.05 となり,現データの2ケタよりも多い3ケタになります。これは正しいのですか? 英語の数字の読み方について 英語の数字の読み方で、たとえば“57 billion”という数字が出てきた場合は、57兆円か570兆円のどちらが正しいのでしょうか? 書面で「金...........」と書かれている時は、「円」でしめるのですか?円也ですか? 普通金額を書くのでしたら \12345- と書きますが、 金.................. となっている場合、金額はどのような形でしめるものなのですか? 金 12345 「円」ですか?それとも、 金 12345 「円也」でしょうか? 金 12345 「-」はおかしいですよね? もしくは数字のみで、何も書かなくていいのですか? 一般常識かと思いますが、お願いいたします。 雑誌にかかる税金 先日、雑誌をまとめて3冊購入したのですが 領収書の金額と記載金額の合計がどうやっても1円合いません。 友人に聞いたところ少し安くなる事があるかも? という事でした。 会社の経費精算なのできっちり合わせたいのですが 本や雑誌にかかる税金で少し安くなるなんてことはあるのでしょうか ちなみに領収書の金額は2504円で雑誌の記載金額+消費税の合計は2505円です。 どなたかお知りの方がいらっしゃいましたら教えてください。 数字の読み方 数字の読み方を教えてください。 「648,253円」と言う金額を読む時は、どう読めば良いのでしょう?。 「6hundred48thousand2hundred53YEN」と言うような格好で良いのですか?。また、125億4200万4000円は「12Billion 5Hundred42Million 4ThousandYEN」でいいのですか?。 日本と同様にカンマ毎にThousand,Million,Billionの単位で区切って、あとはThousand,Hundredで表せばいいのでしょうか?。 宜しくお願い致します。 銀行振込で支払った場合、領収書は発行してもらえないのでしょうか? 銀行振込で支払った場合、領収書は発行してもらえないのでしょうか? 先日 脱毛サロンで契約をしお金を振り込んだのですが お店に「領収書を頂けますか?」と電話をすると 「領収書の発行はお金を直接お持ち頂いた場合のみになります。」と言われたので 「ちゃんとお金をお支払いしたという証明は残りますか?」と聞くと 「金額の記載された契約書が領収書代わりになりますし、振込みされた時に銀行の「ご利用明細」が出てきたと思いますので それが証明になります。」と言われました。 本当にこれで支払った証明になるのでしょうか? 振込みした場合は領収書は発行してもらえないのが普通なんでしょうか? 無知で申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。 この質問に補足する 数字 1,859,023,665など金額を読むときパッと分かりません。 いち、じゅう、ひゃく、せんまん・・・と数えなければ分かりません。 どのようにしたら分かりますでしょうか? それから、1,588千円とか3,898万円などの場合もです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など