• 締切済み

業務委託の報酬分確定申告について

そろそろ確定申告の時期ですが、わからない点がいくつかあるのでお尋ねしたいと思います。 「支払い報告書」というものが、昨年勤務していたところより届きました。 支払額250万円いくら、という記載以外は特別な書き込みはありませんでした。 所得税は引かれていなかったということでいいのでしょうか。 ちなみに、名目は「業務委託手数料」です。 てっきり、源泉を引かれて受け取っていたものかと思いましたが、 もし引かれていなくて受け取っていたものでしたら、 今度の確定申告時に、いくらか支払わなければならないですよね? また、会社と私は業務委託というかたちでした。 業務委託といえど会社へいき、シフトがあり、 何時~何時まで、という管理のもと働いていました。 またふと疑問ですが、給料ではなく、 業務委託、とすることで会社にメリットがあるのでしょうか? すぐに契約を解除できる、とかそういったものでしょうか? さらに、 源泉を引かずに報酬を渡すことは、通常社会では日常茶飯事なのでしょうか? 特に徴収していなくても、問題ないのでしょうか? いつも、振込みでもらっていたので特別な明細はありません。 もしかして会社は、源泉を引いていないのに引いていたと人件費に上乗せして財務計上してるのかな?! なんてこともよぎりました;; (そのくらいしてそうな会社なもので・・・) 無知ですみません。。。 業務委託ということは全て自己管理・自己責任な感じだから、 税金も自分で計算して払ってね、という事でいいのでしょうか??

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>自分でしてね、と言うわけはないなぁ、と思います… あのね、源泉徴収というのはあくまでも仮の分割前払いであって、源泉徴収だけで納税が完結するわけではないのです。 源泉徴収されていたとしても、確定申告は必須です。 サラリーマンのような年末調整はないのです。 >たとえば原稿料などとなされていた場合、源泉徴収義務は会社でしょうか… そんなことを今になってごたごた言っても、どうしようもないでしょう。 税法上の「給与」でない以上、確定申告をするよりほかありません。 源泉徴収として前払いしたとしても、利息分を安くしてくれるわけでは決してないですし、確定申告の手間が省けるわけでもないですよ。 あとから払えばいいものを、わざわざ前払いしたい心境が理解できません。 もちろん、前払いが多く取られすぎていたとしても文句を言わないのなら、確定申告はしなくてかまいません。 年間合計 250万の報酬で源泉徴収されるとしたら 25万円になりますが、これでは多くの人が確実に払いすぎになります。 多く取られて利息も付かないのに、返してもらうのに面倒な確定申告をしなければならないのです。 それでも良いならどうぞ、今年分からは源泉徴収してくださいと、交渉してください。 どうせ確定申告が避けられないのなら、後払いが良いに決まっています。

marikopiyo
質問者

補足

何を怒ってらっしゃるのでしょうか? (そうでなかったらすみません、でもそう見えます) 私が確定申告をしたくないとはどこにも書いておりませんし、 確定申告をするうえで、疑問に思ったことを書いています。 会社が実は源泉を引いているのかいないのか、がわからなかったので聞きました。 そこで参考URLを頂いたので自分で調べましたが、 「原稿料」に該当していた(と思う)ので、 源泉徴収するのが会社の義務なら、 なんでしていないのかが知りたいと思いました。 だから、義務なのかどうか?と質問しなおしました。 前もって徴収しろ、などとは要求してもいませんし、書いてもいません。 ただ疑問は晴らしたいと思って書き込みました。 >後払いが良いに決まっています。 それは個人それぞれでしょうねぇ。 私は別にどちらでもかまいませんよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>てっきり、源泉を引かれて受け取っていたものかと思いましたが… 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。 源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm >今度の確定申告時に、いくらか支払わなければならないですよね… それは、その仕事にかかる「経費」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm および「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm や「税額控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1200.htm などが、どのくらいあるかによります。 >業務委託ということは全て自己管理・自己責任な感じだから、税金も自分で計算して払ってね… そういうことです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

marikopiyo
質問者

補足

早速の回答有難うございました! 参考URLを見ましたが、 私は「原稿料」として契約を交わしていた気がします。 でも…その契約書は犬に食べられてボロボロになってしまい… すべてを読む事ができません…(泣) しかしそうなると、源泉徴収の対象になっている気がしますが、 会社がわざわざそのような設定なのに自分でしてね、と言うわけはないなぁ、と思います。 現在、同じ場所で働いていた友人に確認中ですが…。 たとえば原稿料などとなされていた場合、源泉徴収義務は会社でしょうか? また、 仕事内容は、原稿の作成 そして、 支払うものは、仕事の成果に対する報酬 とあった場合、原稿料ではないのでしょうか。 契約書の解釈はこっちのような気がしてきました。

関連するQ&A