• ベストアンサー

業務委託の確定申告

私は、専業主婦です。旦那の扶養内で仕事を探して 先月からテレフォンレディーの仕事をはじめました。 先月の収入は6万円ほどだったのですが、これからもこれくらいの収入でいきたいと思っています。 会社の会報で「業務委託なので源泉徴収表はだしません。通帳に記載された明細で申告してください」と書いてありました。 パートでの収入と業務委託での収入には違いがあるのでしょうか? 私は、まだまだ先のことなのですが年収が103万円以内であれば業務委託で確定申告する必要はないんでしょうか? 逆に年収がいくら以上であれば確定申告しなければならないのでしょうか?(旦那の扶養内でいたいので・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

パートや正社員で、給料をもらった場合は「給与所得」となり、会社で年末調整を受けて、所得税の精算をして、会社から源泉徴収票を貰います。 会社で年末調整をしない場合は、本人が確定申告をすることになります。 業務委託などの場合は、給与所得ではなく、「事業所得」となります。 事業所得の場合は、会社では年末調整などをしないので、本人が、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要が有ります。 この場合は、会社から源泉徴収票などは来ないので 、ご自分で、収入から経費を引いて事業所得の計算をします。 事業所得の場合は、所得から基礎控除などの控除を引いて、税金を計算します。 基礎控除以外に所得控除が無い場合は、事業所得が基礎控除の38万円よりも多い場合は、申告する必要があります。 収入ではなく、事業所得が38万円を超えると、ご主人の所得税の扶養にはなれません。 又、事業所得が130万円を超えると、ご主人の社会保険の扶養にもなれなくなり、ご自分で、市の国保と国民年金に加入することになります。 事業所得の計算については、参考urlをご覧ください。 こちらもご覧ください。http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/zeikin001130.htm

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.HTM
JARIKO
質問者

お礼

とてもわかりやすくて参考になりました。

関連するQ&A