• ベストアンサー

GPSが突然民間開放を中止することはありえますか?

GPSは、カーナビや測量、時刻較正など、日常生活や社会システムに 根差しつつありますが、これは米国の人工衛星の電波仕様を民間に 開放しているから使えるとの事です。2000年には「精度妨害」も 解除され、ますます高精度な利用が可能になりましたが、GPSは そもそも、 「どういう約束・保証の下で使用が認められているのでしょうか?」 日本はその恩恵を受けるにあたってお金出していますか? ロシアは独自にGLONASSを運用しているそうです。 米国GPSに依存しきってしまって大丈夫なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sloppyjoe
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

October 2002 U.S., Japan Announce Cooperation Between GPS and Quasi-Zenith Satellite System (QZSS) http://www.igeb.gov/japan-announcement-2002.shtml February 2001 U.S., Japan Reconfirm Principles of GPS Cooperation http://www.igeb.gov/japan-statement-2001.shtml September 1998 U.S. and Japan Issue Joint Statement on GPS Cooperation http://www.igeb.gov/japan-statement.shtml

参考URL:
http://www.igeb.gov/
speaklow
質問者

お礼

ありがとうございました。 求めていた1次情報に到達できました。ひとまず安心。 ヨーロッパでも独自のシステムGALILEOを計画しているそうです。 中国にも計画があるとか。すべての地球人が必要とするならば、 宇宙ステーションも大事でしょうが、こうしたシステムこそ各国が 費用と技術を出し合って国際協力すべきではないでしょうか? 軌道も電波も渋滞しますよ。ハインラインも言いました。 「無料の昼食なんてない」 "There Ain't No Such Thing As A Free Lunch"

その他の回答 (3)

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (159/436)
回答No.3

URLは、2014年稼動予定次世代GPSの規格のリンクが張ってあるDoDのページです。 「精度妨害」とお書きになっていることは『選択的利用性』(SA)と呼ばれる措置のことを指しておられるのだと思いますが、(思いますは使っちゃいけないんでしたっけ)これは2000年5月以降、仰せのとおりクリントン前大統領の命令により、解除されています。SAに代わって登場したのが選択的拒絶という措置であり、これによって米軍は、GPSの精度を低下させようと思った場合、ターゲットの地域を詳しく特定することができる。とhttp://www.wired.com/news/conflict/0,2100,47739,00.html にあります。 選択的拒絶の詳細は軍事技術なんでしょうか、私じゃ捜せませんでした。  軍事施設の民間供与はInternetもそうであるようにタダじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.defenselink.mil/news/Oct2001/p10182001_p233-01.html,
speaklow
質問者

お礼

より具体的な情報ありがとうございます。 地域特定で精度低下できるとは驚きです。 ただ、インターネットはその発端は軍事研究であったでしょうが、 現在は決して軍事施設ではありません。米国が「やーめた」と脱退 してもインターネットは存続できます。米国だけがお金を使っているわけではありません。 しかし、GPSは米国だけが継続的な衛星の打ち上げや運行維持管理にお金を使っているにも関わらず、その恩恵を無償で世界に供与しているのはなぜなの か疑問です。GPS関連の経済効果は莫大なものです。 http://www.charming.net/index.xml (←GPS衛星打上げ情報)

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (159/436)
回答No.2

 GPSは、もともと米国防総省が打ち上げた静止衛星を使用した軍事用システムです。  仰せのとおり日本ではスクランブルが外されて高精度な測地ができるようになりましたが、米国と敵対関係にある地域ではシステムが使用できないようになっていると聞きました。  軍事技術を民間解放した有名な例として、私たちが利用しているインターネット網が挙げられます。この例に習って貴殿の言うロシアの測地システムも使えるようにしたら良いですね。

speaklow
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。しかし、できましたら 「~聞きました」「~思います」ではなく、確かな情報源(条約や協定など)を お示し頂ける方いらっしゃいませんでしょうか? 特定地域でGPS電波を使用できなくすることなどできるのでしょうか? 以下、日本独自の測位衛星の研究です。 http://www2.crl.go.jp/ka/control/efsat/kaihatsu-j.html

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.1

参考程度に 一般に軍事衛星の民間利用は「有事以外」ということかと思います。 「有事」とは例えば、日本から持ち出されたGPS装置が北の国のテポドンに搭載されており、日本めがけて発射されようとする時は、GPS衛星の機能自体を不能にしないとだめですね。そういうものでしょう。 民間利用とはそういう想定時以外では利用できるということかと思います。 そういう「有事」のときでも利用したいとなれば、民間で衛星を打ち上げる必要がありますね。 参考程度まで

関連するQ&A