所有権移転外ファイナンスリースについて教えてください。
所有権移転外ファイナンスリースについて教えてください。
所有権移転外ファイナンスリースのうち
1,リース資産が、リース期間終了時か中途で貸借人に無償または格安で譲渡される
2,貸借人に、リース期間終了時か中途でリース資産を自分に有利な価額で買い取る権利が与えられている
3,そのリース資産を使用するのは貸借人だけ、という様な特注品
4,リース期間が、その資産の法定耐用年数の70%(耐用年数10年以上なら60%)を下回る
上記4つのいずれかに該当すると所有権移転外ファイナンスリースとはみなされませんよね?
この場合(今回4番に該当している)の会計処理は「所有権移転ファイナンスリース」と同様、売買処理になるのでしょうか?
また減価償却はリース資産定額法ではなく自社資産と同様の減価償却を行うのでしょうか?
お礼
よくわかりました。 詳しい解説ありがとうございました。