• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンデレーエフの周期表)

メンデレーエフの周期表の疑問

このQ&Aのポイント
  • メンデレーエフの周期表にはK殻、L殻、M殻がありますが、それぞれにいくつの電子が入るのか疑問です。
  • 周期表ではリチウムからネオンまでがL殻になると思われますが、次のナトリウムからはなぜL殻ではなくM殻なのか疑問です。
  • さらに、カリウムからは18個の電子が並んでおり、2行続いています。これはK殻が1行、L殻とM殻がそれぞれ2行あるということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

K殻は2個、L殻は8個、M殻は18個の電子が入れます。それぞれの殻には副殻があって、K(1s),L(2s,2p),M(3s,3p,3d),N(4s,4p,4d,4f)のように分かれていて、それぞれs軌道、p軌道、d軌道、f軌道といいます。 それぞれの軌道に入る電子の数は決まっていて、sは2個、pは6個、dは10個、fは14個の電子が入れます。 原子の化学的性質はほぼ最外殻の電子数できまり、それを並べたのが周期表です。 電子の入り方は、第1周期(最外殻はK殻)ではK殻(1s2で2個、元素数も2種類)、第2周期(最外殻はL殻)ではL殻(2s2,2p6で8個、元素数も8種類)に入り、第3周期(最外殻はM殻)ではM殻に入っていくのですが、3s2,3p6の8個に入ったところで、次はN殻4sに入ってしまうので、これは第4周期になり、第3周期の元素数も8種類になります。 第4周期(最外殻はN殻)では、4sに2個入ったところで内側の3dに10個の電子が入ってから、4pに6個の電子が入ります。結局最外殻は4sのときが12個と4s4pのときが6個で18個、元素の種類も18種類になるのです。 途中で内側の軌道より外側の軌道のエネルギー順位が低いので外側に先に電子が入るのでそれが周期表に反映されているのです。 http://www.gen.t-kougei.ac.jp/chem/mrika/periodictable/periodictable-3.pdf

D-1coffee
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。 >3s2,3p6の8個に入ったところで、次はN殻4sに入ってしまうので s軌道とかp軌道は知っていましたが、上は知りませんでした。 そんな事情があったんですね。 私はてっきり順番に入っていくとばかり思っていたので。 まだ謎は幾つかあるんですが、そのうちの1つが解けました。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

元素数はL,Mが8個、Nが18個です 電子オービタルは K(1s) L(2s、2p) M(3s、3p、3d)、N(4s、4p。4d、4f) です 三省堂 物理小事典より

D-1coffee
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。

関連するQ&A