- ベストアンサー
家業を継いだ方に質問
(1)「家業を継ぐ=独立する」ということでものすごい不安はなかったですか? (2)会社員としての経験はありますか?家業の事業に関連した業種、職種 だったのですか? (3)家業を継いでみて、一番必要性を感じたスキル、身につけておけばよかったなと思うスキルは何でしたか?(たとえば、営業力、コミュニケーション能力、経理・会計力、企画力、パソコン利用能力とか・・・)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分もまだ継いではいませんが、次ぐための準備をしているものです。 >(1)「家業を継ぐ=独立する」ということでものすごい不安はなかったですか? まず後を継ぐってのは独立するとは違うと考えていますね。 独立ってのはあくまでも起業する人が使う言葉で、後継者があとを継ぐのは違うと思っています。 不安に関してはそりゃ無いとは言いませんが、子供のころから親父の後を継ぐんだと考えてさまざまな経験をしてきましたから「すごい不安」はありませんでしたね。 >(2)会社員としての経験はありますか?家業の事業に関連した業種、職種だったのですか? 学校卒業後すぐにうちの会社に入社しまして、2年間うちの会社の内情をしっかり知ってから、仕入先の中でさまざまな面でトップを行っている卸会社に修行に行きました。 自分の会社の内情を知ってから行ったので、修行先の会社の優れているところをどうやったら自分の会社に行かせるかという目線で考えることができましたし、逆にうちの会社の捨てたもんじゃないなと思える面も見つけることができましたね。 同じようにその会社に修行に行っていた仲間で、実家のことを知らない人は、実家に戻った後のギャップに苦労している人もいましたね。 後良く聞く話は外に修行に出ていた跡継ぎが帰ってくると、今までいた自分の会社のシステムに染めようとして古くからいる社員ともめることがあります。 しかし、自分はもともとのうちの会社がわかっていたのでそんな無茶もしなかったし、もともとの仲間が帰ってきたという感じに社員の方も受け入れてくれましたね。 >(3)家業を継いでみて、一番必要性を感じたスキル、身につけておけばよかったなと思うスキルは何でしたか?(たとえば、営業力、コミュニケーション能力、経理・会計力、企画力、パソコン利用能力とか・・・) うちの会社に入る前にしたことで一番の宝は学生時代の友人ですね。 自分は経営学科に行っていたので同じような環境の仲間が何人もいました。 今でもよく仲間もいます。 やはり同じ境遇なので、そういうことでの話ができて気が楽になります。 また、そいつが今何をやっているのか、といい刺激になり、とてもボンボンな馬鹿社長などにならずに済みます。 身につけておけばよかったなというスキルはありませんね。 思ったらそれから身に着けても十分間に合います。 ただし、家業が何か職人的なものつくりの家業の場合は別です。 その場合は学生時代にしっかりとスキルと身につけたほうが良いです。 そうでないと社員である職人さんに相手にされなくなりますね。
その他の回答 (2)
私もNO.3さんと同じ立場の者です。 >(1)「家業を継ぐ=独立する」ということでものすごい不安はなかったですか? 「ものすごい不安」は無かったですが、どんな業種でも仕事をする=サラリーマンではない、つまり「自分の食い扶持を稼いでいれば良い」ではなく極論すれば働いてくれている人の生活まで考える場合があるので重圧はありますよ。継いでからの後に不安感が更に大きくなったといった所でしょうか?果ては無いですね。 >(2)会社員としての経験はありますか?家業の事業に関連した業種、職種だったのですか? 私は就職してから10年位全く関係のない普通のサラリーマンをしておりました。広い意味では関連していますがサラリーマンから始めたので働いている人の大変さや会社の一員たる気持ちや立場、思いや苦しさ良い事も悪い事も理解できているつもりです。 >(3)家業を継いでみて、一番必要性を感じたスキル、身につけておけばよかったなと思うスキルは何でしたか?(たとえば、営業力、コミュニケーション能力、経理・会計力、企画力、パソコン利用能力とか・・・) まず必要だと思うのはパソコン利用能力ですね。いまはあらゆる業種にパソコンがあるので。 後は他の回答者様も申している様に無かったのですが何処で何をしても必要と思えば身につけていくしかないのでは?強いていえば簿記能力ですかね??商売はお金がついて回るのですから。
お礼
ご回答ありがとうございました。従業員の生活を背負っているというのは大変ですね。自分には重圧すぎてとてもできません。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
まだ父が現役なので完全に継いだわけではありませんが。 (1)最初はありませんでした。徐々に父の引退の歳が近くなってきたと感じる最近の方が不安を感じるようになりましたね。 (2)あります。業種としては関係ありませんが、前にいた会社でしていた事は役に立っています。 (3)そういうスキルは継ぐ継がないに関係なく何をどこでするとしても必要なことです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。他の会社の内情を知るというのはいいことなんですね。後は、同じ境遇の仲間ですか・・・。自分は起業したいのですが、まわりに経営者の友人は一人もいません。うらやましいです。