• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塾の休み時間に生徒をどう過ごさせるべきか……生徒が泣き出した。)

塾の休み時間に生徒をどう過ごさせるべきか

このQ&Aのポイント
  • 塾の10分休み時間に、生徒にどう過ごさせるべきか、休み時間中は、何を禁止し、何を許すべきかで、悩んでいます。
  • 小さな塾の授業と運営を任されています。休憩時間は、暴れまわることは禁止していますが、軽くじゃれあったりふざけあったりすることは許しています。授業と休み時間のメリハリは、きっちりとついています。
  • 先日、仲の良い中学男子二人がじゃれあっていて、片方の超泣き虫な男の子が泣き出しました。怪我はないようにしたいし、万一、怪我された場合のクレームが怖いと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

こんにちは。個人塾の者です。  おひとりで運営を任されているとのこと、苦労が多いことと推察致します。  「休み時間」について、小学校では15分間( 程度 )、中学校では10分間( 程度 )が基準だと思います。これはなぜでしょうか?  小学生には文字通り「休み時間」なのです(そう思います)。だから晴れた日には教室に残っている生徒を、できるだけ校庭へ出すように担任の先生が指導するはずです。  中学生には、次の授業の準備時間となるのです。トイレへ行ったり、水を飲んだり、教科書を予習したり……ということだと思います。  中学校の授業時間が50分間( 小学校より5分増し )だからという理由がメインではないはずです。  私の塾は中学生がメインで、個別指導方式ですので、90分休憩なしです。ただし、生徒自身が息を抜くのはかまいません。机にうつぶせになって休んだりする生徒もいます。  禁止事項は、他の生徒の迷惑になることをしない、という大原則があります。たとえば、勉強している他の生徒に話しかけることなどは、注意しています。  また携帯電話の使用も禁止しています。生徒本人が家へ連絡する場合には、塾の電話を無料で貸しています。  注意を言ってあっても怪我をした場合、必ず塾の責任は発生します。  事前に回避できるトラブルなら、それにこしたことはないと思うのですが、いかがでしょうか。起きてからの対処は、かなりエネルギーを使うはずです。  質問者のかたが運営する塾の部屋は、じゃれ合った場合、騒音などは大丈夫なのでしょうか。特に、ご近所にはどうなのでしょうか。私の場合、塾運営面では気にかけている点です。地域の方々に受け入れてもらえる塾を考えていますから。

teruteruma
質問者

補足

拝見いたしました。 お心のこもった回答を、本当にありがとうございました。 校舎のとなりは居酒屋で、 騒音の心配はあまりしなくても良いと思われます。 頂いたアドバイスの通り、 怪我などのトラブルは事前に回避する方向で、 上司に相談しようと考えております。 アドバイスを読ませていただく中で、 的確なご指摘の中に、 何か深い知性と、温かで誠実な人格を感じました。 ぶしつけなお願いで大変申し訳ないのですが、 もしよろしければ、たまにでいいので、 なんらかの方法で、塾運営の相談をさせていただけないでしょうか。 もし可能であるなるなら、 私のアドレスをお教えしたいと考えています。 もし、無理ならば、構わず、この申し出はスルーしてください。 それでは失礼いたします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#220293
noname#220293
回答No.2

No.1の者です。 補足を読ませていただきました。  身に余るお申し出ですが、このサイトの運営上、禁止されています。いくつかの過去の事例でも、メアドの掲載されたものについては全文削除になったことを知っています。  新たな疑問が出た場合には、このサイトでご質問ください。機会があれば回答させていただきます。  質問者のかたの塾の場所が居酒屋の隣とか、逆に騒音を受けている立場なのでしょうか。ある意味、他人の目があるので安全かも知れません。当地は住宅街の中ですので、特に女子生徒に対しては、保護者のかたに、必ず送迎をお願いしています。  さて、すでにご承知かと思いますが、このサイトを巡りますと、 1.塾へ行かせている保護者の方と生徒 2.塾へ行かせようか考えている保護者の方と生徒 3.塾へ行かせていた保護者の方と生徒 4.絶対に塾へは行かせない保護者の方と生徒 5.塾へは行かせなかった保護者の方と生徒  そして 1.現在塾を経営している方 2.これから塾を始めようという方 3.塾の講師をされている方 4.塾の1つの教室の運営を任されている方 5.家庭教師をしている方 6.家庭教師をしたことのある方  また 1.現役の学校の先生 2.学校の先生だった方  が意見を寄せています。  今回のご質問に対し、様々なご意見が寄せられることを願っています。

teruteruma
質問者

補足

本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A