• 締切済み

看護師資格をとりたいのですが

私には色覚障害があります。 日常生活には支障ないのですが、特定の色が見分けられなかったりします。 昔から看護師になるのが夢だったのですが、 色覚障害があっても看護師資格をとることは可能でしょうか? そして何より、看護師として現場で働くことは可能でしょうか? ちなみに、国資のホームページで見ると、視覚や聴覚の障害の程度により不適格な場合は資格を与えないとありました。 実際にどれくらいの障害が「不適格」なのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

みんなの回答

回答No.2

看護学生です。 医師会や看護協会に聞いた方が正確な情報が得られるとは思うのですが・・・ うちの看護学校には東洋医学関係の授業があるためか、残念ながら色覚障害の方はいらっしゃいません。高校の友人(男)で色盲の子がいたのですが、聞くと医学部の場合は東洋医学が必須科目に入っているため、全然色が分からない場合は入学は難しいそうです。ただし、色盲でも光の加減とかで色が判別できる場合や、色弱ぐらいならぎりぎり大丈夫だそうです。 例えば看護師になったとき、患者さんは手術の傷口から余分な血を抜くために管を入れていることがあるのですが、そこから出ている血の色の濃さ(真っ赤っかと、薄い汁っぽいのと、膿んでる感じ、とかが)が大体わかるようなら、働けると思います。

noname#83137
noname#83137
回答No.1

現役看護師(男性)です。 障害のある看護師さんは実在するとは、 聞いた事がありますが 実際にお会いした 事はありません。 ですが、看護資格が取得できるかどうかは、質問者様の お住まいの都道府県/医師会にお尋ねすると分かると 思います。 電話でお問い合わせしてみてください。

yamachan18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく問い合わせてみます。 ありがとうございました&お仕事頑張ってください!

関連するQ&A