- ベストアンサー
話す時
人と話している時気付くとたまに、せわしなく物を触っていたり (首にかけてるネームや服の襟など)、意味のない動き(落ち着き なく動くなど)をしていることに気付きました これは心理として何があるのでしょうか? それが現れる話相手にも共通点があるようなないような感じで すっきりしません
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194289
回答No.1
頭の中の世界(思考)と現実は乖離しやすいものです。思考がいつの間にか空想になってしまうことはよくあります。会話でも気軽な話題の場合はほかのことや空想を8割くらい考えていても2割位を現実の会話に不意向けて言えば大丈夫です。しかし会話が深刻なものになってくるとか全能力を現実に使わないとまずいことになります。ここに問題があいます。思考はともすれば空想に移行します。これを防止吸うためには会話は現実であって空想ではないことを自分に確認させ続ける必要があります。それが貴方の動作になって表れるのではないでしょうか。その時会話の相手も同じように現実を確保するために何か動作を必要としているのではないかと思います。電車の運転手が指差し点呼ということをやりますが、それに似ていると思いました。
その他の回答 (1)
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2
特定の人種(国籍という意味ではなく、共通する個性の人って意味)に対して、特にそうなら、緊張しているからじゃないでしょうか。 緊張だとして、緊張の原因はいくつも考えられます。 相手と自分の関係を考えてみてはどうでしょうか。 例えば、心を許しリラックスすることができない相手と話す場合、緊張が起こる。 それを和らげるために、他の何かを触って、神経を他に分散することで、緊張が増さないように無意識にやるってこともあるでしょう。 気になる相手の場合も、緊張が起こるので、そうなるかも。