- ベストアンサー
初期応力とは?
コンピュータ解析の設定で,初期応力を設定するか否かという場面に出くわしたのですが, 具体的に初期応力とは,何の事を言っているのでしょうか? 私,構造物の座屈を研究しています.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残留応力とか他システムとの関係上存在する応力ではないでしょうか? 例えば引っ張りばねの初張力とか。非線形解析では塑性歪があると残留応力がありますから、それかもしれません。
その他の回答 (1)
- smzs
- ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.2
鋼構造物を溶接で組み立てると、溶接に伴い、内部に応力が生じます。例えば、鋼板の4辺にフランジや補剛材を溶接すると、辺に沿った部分には引張り応力が、板の中央部には圧縮応力が発生しています。これらの応力は、もちろん自己釣り合いの状態になっています。 このような、荷重を作用させる以前から生じている応力は、座屈挙動に大きな影響を与えます。 座屈で初期応力というと、このように、荷重を作用させる以前から存在している応力のことです。鋼構造物の座屈で問題となる初期応力は、ほとんどが溶接によるものですが、組み立て時に発生した予期せぬ変形を矯正する事によっても発生します。 なお、質問者様は、座屈に関して、過去、質問をたくさんしていますね。いくつかの質問は削除されてしまっているようですが。 以前にも書いたと思いますが、 >私,構造物の座屈を研究しています. とのことですが、研究の重要な部分をこのようなサイトに頼るのはいかがなものでしょう。