- ベストアンサー
基礎代謝って?
何にもしないでも使うエネルギーを基礎代謝っていうんですか? (ってフィットネスクラブの人が言ってました。) もともとやせやすくて太りにくい体質ですが、フィットネスクラブで測ると、基礎代謝がすごく高かったのですが、どうして何にもしてないのにカロリーを使うんでしょうか? 便通が多い方だと思うのですが、内臓が人に比べてフル回転してて、多くのエネルギーを使ってるってことでしょうか。 人よりも多く体が働いてるってことは、老化が早い体質なんでしょうか? 皮膚とかは、たるみやすくて老化が早い気がします。 基礎代謝が高いのがいいのか低いのがいいのかわかりませんが、高いってことは燃費が悪いということですよね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 フィットネスの人の言葉は正確ではありませんが、大体はそういう意味です。 >基礎代謝がすごく高かったのですが、どうして何にもしてないのにカロリーを使うんでしょうか? 私もそういうタイプですね。 基礎代謝のカロリー消費は、心臓や肺、胃腸などが動いて生命維持を行う分と、脳がそれらの臓器に指令を出すのに必要な分、体の体温を維持する為に燃やすカロリー、筋肉を維持するために筋肉の細胞を養うカロリーなどがあります。 この中で人によって大きく変動するのは、筋肉を養うカロリーです。 人間もご飯をあげないで放置すると飢え死にするように、筋肉も生きていくために動かなくても最低限度必要なカロリーがあります。 なので筋肉の量が多い人は基礎代謝が大きくなります。 >内臓が人に比べてフル回転してて、多くのエネルギーを使ってるってことでしょうか。 この部分は全く人によって差がないわけじゃないですけど、筋肉の量ほど大きくは影響しません。 >人よりも多く体が働いてるってことは、老化が早い体質なんでしょうか? 一概には言えません。 一般的に若い人はよくフル回転しており、基礎代謝は歳を取るに従って下がる傾向があります。 >高いってことは燃費が悪いということですよね。 理論的にはそうなりますけど、身体は動かない方が調子が悪くなりますよ。
その他の回答 (4)
- Anaerobic
- ベストアンサー率43% (107/246)
えーとまず、フィットネスクラブで基礎代謝を測ることは出来ません。 出てきた数字はご質問者さまの ・性別 ・年齢 ・体重 ・推定除脂肪体重(これも正確にはでません、なので推定がでます) からみた平均値です。決して質問者様個人の基礎代謝量が出てきた 訳ではありません。 だいたい基礎代謝は早朝覚醒安静状態での代謝量を測ったもので 真昼間に測れるものではないですし、まして体重計に乗ることでは 測れません。 基礎代謝は基礎代謝量(basal energy expenditure:BEE)ではなく通常 基礎代謝率(basal metabolic rate:BMR)で表されることが多いです。 なので普通はkcalではなく、基準値の±%で出されます。 BMRを大きく左右するのは体重ではないです。あたりまえですが体重は 既に基準の数値に織り込まれてます。 体重というか体表面積が関係するのはBEEのほうですが、実はもっとも 影響されるのは筋肉量なんかではありません。 甲状腺機能です。 BMRで(甲状腺機能疾患者まで含めると)+75%~-40%も個体差が生じます 筋肉量は一般人の中ではほとんど%に影響はしないです。微々たるものです (大食いなのに筋肉も無く痩せている人:これは周りの勘違いが多いのですが たまにいます) あまりにもBMRが正常範囲から高い場合は甲状腺亢進症の可能性もありますが ジムで筋肥大のトレーニングをされている場合は 運動後過剰酸素消費(EPOC)及び運動後過剰エネルギー消費( excess post-exerecise energy expenditure /EPEE) の影響が大きいことや食事量の上昇もNEAT(nonexercise activity thermogenesis)に多大に貢献しますので、食べても太れないのは このせいかもしれません。
- yoshikawa3
- ベストアンサー率45% (23/51)
体温を保ったり、心臓を動かしたりするのに使われます。
基礎代謝について、No1の回答者の説明は正解です。さらに、No2の回答者の説明が完璧です。 良い回答が得られましたので、ついでにもう少し詳しく基礎代謝を見てみましょう。基礎代謝は、つぎの式で計算できます。 女性の基礎代謝 = 655 + 体重 * 9.6 + 身長 * 1.8 - 年齢 * 4.7 女性の年齢が20歳で、体重が50kg、身長158cmの場合を例にすると、次のように計算します。 基礎代謝 = 665 + 50 * 9.6 + 158 * 1.8 - 20 * 4.7 = 1523.4 (kcal) この計算式は、インターネットサイトでよく使われる計算式で、ハリスベネディクト式と呼ばれるものですが、欧米人用なので少し高めに出ますが、基礎代謝の理解に役立ちます。 この式の中で - 20 * 4.7 という数字がありますが、この数字は加齢とともに基礎代謝が10年ごとに3%ほど下がることを意味します。若い頃と同じだけ食べていると、太るのはこのためですね。 また、50 * 9.6 という数字があります。この部分は、体重が大きいほど基礎代謝が大きくなることを表しています。 もしも、あなたの基礎代謝がすごく高かったとすれば、体重が非常に大きかったか、もしも肥満していないなら、燃費が悪いことが考えられます。燃費が悪い場合は、何かの機会に医師に訊ねてみると良いと思います。
お礼
体重は細めなので、やっぱり燃費が悪いんですね。。。 体温も友達に比べて高いし。。。 今度お医者さんに聞いてみます。 ありがとうございました。
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
体重が重い人ほど基礎代謝量は多くなります。極論を言えば、肥満がひどくなるほど基礎代謝量は上がります。厳密には体重が同じでも筋肉が多い人ほど基礎代謝量は増えますが、その差は大したことがありません。私はいまは痩せ気味ですが、同じ体重の人よりも基礎代謝量は多めです。 じっと寝そべっていて何も活動していなくてもエネルギーは消費します。このときいちばんエネルギーを消費するのは脳です。しかし脳だけではなく、筋肉細胞も脂肪細胞も生きているためにエネルギーが必要で、毛細血管などを通じて血液からエネルギーを得ています。また、体温を作り出すためにもエネルギーは必要です。
お礼
脳も意外とカロリーを使うんですね。 寝ていてもだいたい極彩色で走り回るような興奮系の夢を見る方なので、それでもカロリーを消費しているのかも。。。 体重は40キロちょっとと少なめですから、いろいろ考えすぎなのかもしれないですね。 体温も高い方だと思います。 納得しました。 ありがとうございました。
お礼
脳と、筋肉の量なんですね。 でもあんまり脂肪も筋肉もないのですが。 フィットネスに通っている割に。 体重を少し増やして、マッチョな感じになりたいのですが、筋力は上がって以前の3倍の重さが上がるようになっているのに不思議と筋肉は増えません。。。 くよくよ考えるほうなので、脳が消費しているのでしょうか。。。