- ベストアンサー
つぶしの利く営業になるには
IT系中小メーカーにて営業をしている30代前半の男です。 ”つぶしが利く営業”としてキャリアを築いていきたいのですが、 どのように付加価値をあげていけばいいのかアドバイスを頂きたいです。 現職は、法人のルートセールスです。特殊な業界の為、新規開拓や営業活動の工夫による売上増加が見込めない状況です。上司もそのことを認識しており、「現状維持」を求められます。 現状では営業としての成長は見込めない かつ 会社の先行きに不安があるので、転職を考えています。 しかし、特別営業の能力がある訳ではない(目立つ実績なし、性格も内向的で営業の仕事が苦痛)為、人と違った付加価値をつけなければ生き残ることは難しいと考えています。 本来ならば経理や財務、経営企画などの方面に進みたいのですが経験者優遇の世界の為、可能性は薄いです(簿記2級はとりましたが。) 自身の付加価値を高めるにはどのようにするのが望ましいか、アドバイス頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) >現状では営業としての成長は見込めない 本当にそうでしょうか。まずは、相手の話をキチンと聴くスキル「傾聴」を 学んでみては如何ですか。取引先から来社を喜ばれたり、スカウトされたり するのに傾聴は十分なスキルです。外向的でなくても大丈夫なところがポイ ントですね。具体的にはコーチング・カウンセリングで傾聴スキルは学べる と思います。 >本来ならば経理や財務、経営企画などの方面に進みたいのですが 書かれているとおり、経理・財務の中途採用でキャリアゼロOKのところは まずありませんし、もしあったとしたら、かなりきつい職場だと思います。 経営企画に至ってはコンサルト同等以上の能力や人脈があっての話で、 かなり気長に育てる企業でさえ新卒配属が希な部署となります。中小企業 診断士をお取りになっても中途採用の未経験者では採用される可能性は 低いと言えます。 >自身の付加価値を高めるにはどのようにするのが望ましいか、アドバイス >頂ければうれしいです。 人事の経験から言わせて頂くと、仕事ができる人はどこへ行ってもだいたい できるものです。転職すること自体で解決する希望を持たない方がよいと 思います。細かい状況は分かりませんが、質問者さんの立場なら、現状維持 をしながらスキルアップするチャンスのようにも思えます。 混迷の世の中だからこそ、コミュニケーション能力を高めて、相手が何を望 んでいるか、どうすれば互いに共感できるのかが大きな付加価値になると 思います。そして、どんなにすごいスキルや資格をお持ちになっていても、 それを活かせるようにコミュニケートできないと宝の持ち腐れになります。 ご質問文からは、ご自身でも得意でないと認識されてようにお見受けしま したので、ここを伸ばせば平均以上の営業になれると思います。 頑張ってください。(^_^)
その他の回答 (2)
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
再登場のスコンチョです。(^_^) >コミュニケーション力が高まれば、営業という仕事が苦痛でなくなる >こともありうるものなのでしょうか? 人間には嗜好がありますから、好き嫌いはどのような状態になっても 存在します。あえて、付け加えるなら「悩み」「不安」「スランプ」 もしかりですね。ようは、それらとどう上手く付き合うか。そして、 「それらをどうコントロールするか」という視点で自己啓発していけ れば、質問者さんの欲しいものに近づけるように思います。「つぶし の利く営業になるには」というご質問ですが、ようは「つぶしのきく 人材になるには」ということもかもしれませんね。 話をコミュニケーションに戻すと、ルート営業とのことですから、先方 との関係性がよくなることによって、現在よりも仕事が楽しくなる可能 性は十分あると思います。現在だって、どちらかと言えば好きな顧客 (先方の担当者)と、そうでないところとがあると思います。行く先に 好きなところが増えれば、苦痛は軽減される理屈となります。 なお、これ以上のご質問は問題点を明確にして、改めてご質問される ことをお勧めいたします。今後参照される方が、全てを読まないと分 からないような続き物になると困りますから。(^_^)
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。 苦痛を避けるのではなく、どのような状況でも起こりうる 苦痛をいかにコントロールするか、、 勉強になります。そういった違う視点からも考えてみます。 再度のご回答、ありがとうございました。
- ohmaigod
- ベストアンサー率67% (224/331)
個人的には『自信』と『融通性』を持つことが大切だと思います。 そもそも「潰しの利く仕事(営業)」なんて無いと思います。 無理矢理言えば、「コミュニケーション能力を磨く」だと思います。理由は、顧客から情報を聞き出すのも、苦情を頂くのも、社内に報告するのも、新しい事業の提案もするのも、全てにおいてコミュニケーションの上に成立しているからです(ちょっとゴリ押しの感が強いですが)。それは、顧客や社内の上司・同僚に気持ち良く自分のために動いて貰うには、例え提案の内容が良くても、相手の気持ちを汲まない表現方法では、上手く行くものも上手く行きません。 そして、下支え的な「コミュニケーション能力」を利用して自分自身を高められるものがあるとすれば、『総合力』だと思います。それは、営業+技術+財務会計+市場調査+外国語会話などの組合せで、営業を基軸にした分野を拡げることで成し得ると思います(個人的には、特に財務会計センスが大切だと思います)。 ご質問者様は、経営企画などに進まれたいのでしたら、顧客企業の財務諸表や決算報告書を読んで、その会社の現況や将来の方向性を読める様になる(簿記2級を取得されていることは意味があると思います)、企業環境を取り巻く規制情報のスペシャリストになる、市場調査方法について学ぶ、など色々な付加価値を付けることで、近づけると思います。と同時に、自分は経営企画に携わるんだ、と意識することが大事かと。 ご参考になれば幸いです。
お礼
具体的なアドバイス、ありがとうございます。 潰しが利くか否かという次元ではなく、自身を高めていくことが 大事だということがわかりました。 まずはコミュニケーション能力、プラス営業以外の得意分野を 見つけて磨いて行ける様努力してみます。 経営企画に進みたい気持ちがありますので、そこから必要とされる ものを逆算しながら考えていきたいと思います。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、 ・仕事が出来る人間はどこへ行っても出来る ・転職自体が解決策ではない のご指摘が、心に響くものがありました。 うすうすは自身でも気づいていて、どこかで「青い鳥」を求めて いたのかもしれません。 まずは、地盤となるコミュニケーションスキルが解決の鍵になると いうことですね。更には私の状況を踏まえた上で、傾聴というアド バイスをいただき、ありがとうございます。 早速、コーチング・カウンセリングの技術を学んでみようと思います。 又、よろしければ教えていただきたいのですが、 コミュニケーション力が高まれば、営業という仕事が苦痛でなくなる こともありうるものなのでしょうか?