• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電池反応の解説:)

電池反応の解説について

このQ&Aのポイント
  • 電池反応の解説についての要約文1
  • 電池反応の解説についての要約文2
  • 電池反応の解説についての要約文3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

> 1.xが左極の濃度0.01より大きいのか、小さいのかわからないのに、なぜ、右は還元反応で左は酸化反応になるのでしょうか。逆も起こりうるのではないでしょうか。 電池式は,形式的に右が還元,左が酸化と取る.その結果出てくる起電力 E が E>0 になるなら,その反応が自発的に進むということだし, E<0 であればその逆反応が自発的に進むということ. ちなみに E = 0 であればもちろん平衡状態であり,どちらにも反応は進まない. > 2.電子数がzですが、E = -2RT/zFの 2 はどこからくるのでしょうか。 ln の中に来るものは平衡定数に対応する.全反応式を 2H+(x) = 2H+(0.01) と書くなら,平衡定数としては [H+]^2/[H+]^2 この2乗の2が ln の外に出ている. 半反応を H+ + e = (1/2)H2 と解釈するなら,平衡定数は [H+]/[H+] で2はなくなるかわり,z=1.

phy0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よくわかりました。